【ジャンプ女子】W杯第3戦〜♪ | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!


昨夜行われましたスキージャンプ女子W杯

第3戦の模様をお送りしたいと思います⛷

昨夜はすーやん痛恨の極み

開催日を勘違いしていて、1本目のジャン

プを見逃す大失態💦

偶然BSを観て2本目からテレビ観戦できた

ので事なきを得ましたが…

会場は、スイス・エンゲルベルグ🇨🇭

K点125m、HS140mのラージヒル

ジャンプ台て行われます!

こちらの会場では、ジャンプ女子W杯が

初開催キラキラ

常時向かい風が吹き続けるジャンプ台は

空中姿勢の素早い安定が鍵になります

まずは、勢藤優花選手ビックリマーク

111mの第34位…⛷

残念ながら2回目に進めずガーン

以前はW杯でも10位以内に入った事も

ある実力者なんですが、どうしたんでしょ

うか?

続いて、一戸くる実選手ビックリマーク

112mの第31位⛷

2回目に進むことができる30位まであと

一歩、実に惜しかったです😰

丸山希選手ビックリマーク

116m、111.5mの第26位⛷

昨年は初表彰台など躍進した1年だったの

ですが…

今シーズンは絶不調の丸山選手

早すぎる踏切、スキー板が体に近づき過ぎ

ていたりと粘り強いジャンプが全くみられ

ません…

W杯シーズンが始まったばかりとはいえ

このジャンプでは心配がつきません💦

日本のエース・高梨沙羅選手ビックリマーク

122.5m、108mの第21位⛷

2位目は踏切のタイミングがあきらかに

早い失敗ジャンプ🙅‍♂

今回の成績は早く忘れて切り替えて欲しい

ですよね〜

最後は伊藤有希選手ビックリマーク

129mを2本揃えて第6位⛷

2本目は風の状況もよくなく、さらには

直前のノルウェー・ストロン選手が転倒

ジャンプまで10分以上待たされるという

悪条件の中でこの成績は立派ですねグッ

それにしても心配なのは丸山選手

今季1戦目から23、26、26位の低空

飛行を継続ダウン

こんなに状態の悪い丸山選手を観るのは

初めてです💦

優勝はフランス・パニエ選手🇫🇷

132m、135.5mの飛距離に飛型点は6人

全員が圧巻の18点オーバーアップ

これでは2連勝するのも頷けます

第2位はカナダ・ルティト選手🇨🇦

128m、139mと2本目はHSに迫るビッグ

ジャンプアップ

飛型点も全て17.5点以上と付け入る隙なし

今シーズンはこの二人が中心になりますね

今大会の表彰台はこちら上差し

優勝・パニエ選手🇫🇷🥇

第2位・ルティト選手🇨🇦🥈

第3位・クリネツ選手🇸🇮🥉

今大会のトップ10はこちら上差し

今夜も同会場で第4戦が開催されますので

きっちりテレビ観戦したいと思いますグー