チルデンニットを購入しました~♪ | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!

緊急事態宣言で自宅に引きこもりがちの中、

先週ネットでポチッとしてしまったすーやん🖥️

すーやんは実店舗に足を運んで、現物を確認

してから購入するタイプの人間なので、この

手の商品をネットで注文して購入するのは実

は初めての経験びっくり

到着したのはこちらの段ボール上差し

ポチッとしてから1日でゆうパックにて自宅

へ到着🚛

便利すぎて感心しましたよびっくり

購入品はこちらのチルデンニット上差し

緑色のあまり見かけないニットだったので

以前からどうしようかなぁ?

悩んだ挙げ句に購入に踏みきりましたロケット

裏側はこんな感じです上差し

緑色の服自体買った事がなかったので、

一度買ってみようと思いきって購入してみま

した音譜
(画像お借りしました)
販売サイトの画像ではこんな感じでしたが、

これは流石にプロの撮影ですねカメラ

結構厚手に見えたんですが、実物は見えた

ほどの厚みではなかったですニヤリ

でも、色味はまぁまぁ忠実でしたんで良し

としておきましょう口笛

なんといってもすーやんはチルデンニットが

大好きなんでウインク

ここでチルデンニットについて少々...

どうしてチルデンニット(セーター)と呼ば

れているのかと言いますと、

(画像お借りしました)
1920年代に活躍したアメリカのテニスプレー

ヤー、ウィリアム・チルデン選手が愛用して

いたことが名前の由来なんだそうですテニス

大きなVネックと首廻りと裾の太いラインが

特徴的なニットですセーター

トラッドさとスポーティーさを感じる事が

出来る服装ですねグッ

すーやんもこれでチルデンニットは3枚目、

ベストは1枚所有となりました❗️

でも、すーやんは好きなんですが、チルデン

ニットは学生が着ている印象が強いんですけ

どね...大人があまり着ている印象は...てへぺろ

しかし、好きなものは好きなんでね照れ

(画像お借りしました)
ネットで調べると良さげなものもありますが

実店舗ではなかなかお目にかかりにくいんで

すよねえー

おっハッと思ってもお値段がはったり、逆に

学生が着用するお安いものだったりとなかな

か購入まで踏み切れません💦

やはり実物をみてみないと...

でも、大好きなチルデンニットですので、

これからも探していこうと思いますグー