”下弦の月。”久々に…(^_^;))) | 私が今日接した人のこと、もの、たまに娘のこと

私が今日接した人のこと、もの、たまに娘のこと

断捨離の過程を綴っていましたが、生活が縮小されて仕事時間が増えたため、断捨離よりも人間関係が生活の中心に…
日々の私を綴ります。たまに娘も…
ここ数ヶ月は引っ越し(離婚)についてつづっています。

年明けから色んなことがあり…

毎日、手帳とにらめっこしながら
隙間時間に面接に行ったり
娘にも色々アクシデントがあり
仕事終わりに駆けつけたり…

あっというまに2月8日…えー?

少し風邪なのか鼻水がひどかったり(居間はもう大丈夫)
肩凝りで頭痛がしたりはあったものの
なんとか元気にやってますピンク薔薇

今週は仕事の上がりの時間が比較的早め。

そして下弦の月半月

久々に見直し掃除&断捨離週間にチョキ


テレビ台の本コーナーには
まだこの手の本がわんさか😅

今日は月曜日。


またこの法則にのっとって玄関から

細長い天井まである下駄箱スニーカー


私の水泳の試合用品も入れていた浮き輪

でも本を読むと…

靴以外の物を入れていると
外から持ち帰った悪い運が
その物たちにうつる!というのだガーンあせる

それは困るおーっ!あせる

まだ私だって試合勝ちたいし
自己ベストも更新したい!!まじかるクラウン

というわけで

拭き掃除して乙女のトキメキ(先週から寝る前に三和土を毎日拭く!を実行中)
靴とハンドタオル、ティッシュやレインコート等々…

薬なんかも入れてたけど
水泳用品はクローゼットに移動。
細々したものも適材適所に移動させる予定グー

そんなにガッツリは出来ないだろうけど
新月まで手放し週間の始まりです新月

毎日出来るかは保証出来ないけれどにやり
やれるとこまで…ねウインク


インターハイに出た時に会場で配られてた袋とうちわ。
これは捨てられませーんチョキ乙女のトキメキ