子供達の大きな学費や一人暮らし資金は差し引いて



ぶっちゃけ現在の老後資金のみは現金で1500万以上あります

後は積み立てNISAが60万ぐらい


多分

年齢からしても

多い方なのかなと


保険金無かったけど意外とあります

退職金はありましたから


けど


色々考えると


確実になくなります



今からプラス2000万は欲しいって


先は長いガーン


遺族年金は少なくなるけど

子供が独立していなくなれば1人分の生活費だけになりますし


家のローンが無いですからね爆笑 

数千万の借金がないのが本当大きい




ボーナス込み無理しない金額で

月12万の貯蓄で年間144万

(積み立てNISAが月10万)

現金が月2、3万出来ればいいかなと

何かあった時直ぐ出せる現金も大切です




15年で2160万【積み立てNISAが1800万現金360万】積み立てNISAはこの時どうするか検討ですね


後5年は働けるので720万


2880万プラス今ある老後資金1500万

合計4380万


その間に

大きく

使うものはきっと

車購入、修繕費、大きな学費以外の子供達の事(例えば追加の塾代や結婚のお祝い等)に消えていくと思います

後自分自身にも使いたいですしね



この計画なら老後資金2000万以上はあるかなと




親の相続もあるけどこれは無いものとして考えます






果たしてこんなに上手くいくかしらって思いますが笑い泣き


計画立てるの好きなのでラブ




後はもう一つの貯蓄

子供達の大きな学費がどうなるかでプラスになるなと


一人暮らししなければかなり浮きます

500万以上は浮きますね

けどマイナスになる事もあるかもガーン





私の親は何かあると当たり前の様に子供達にお祝いとしてくれるのでありがたいです

旅行も色々連れて行ってくれたりもしました




相続で義理母から家を買い取る時もお金あるからと出してくれました

親は投資する余裕もありますし

年金生活でも平気です



反対に義理母は孫に節目節目のお祝いなんてほぼ無かったですね




だから今ある貯蓄も夫の稼ぎだけでは全くないのです

しかも不倫しておかしくなってとんでもない遺言書残していったから全く感謝なんてなし爆笑




夫は私に誰が食わせてやってると思っているんだって偉そうな事言ってましたが

おかしいから黙って聞く私チュー




だからぁ



あんたの結婚前の借金全部返したのは私爆笑

家の頭金を8割以上出したのも私爆笑

あんたの身の回りの世話してたのも全部私爆笑

家の事全部して子供達の事見てるのも全部私爆笑

実家が太いのも私爆笑

ですよ。と一回でも言ってあげればよかった

メチャクチャキレられそうガーン



親しき中にも礼儀ありですからね





老後はこんな感じでいけたら子供達にも迷惑かけず穏やかに過ごせそうです

とにかく健康で楽しく働きます




もし出会いがあってもお金は絶対に出しません爆笑

学習しましたから笑い泣き