我が家は修学支援を受けているので


修学旅行費が全額戻ってきました



総額約7万爆笑



臨時収入で嬉しいです




修学支援の申請等ほとんどが世帯年収と子供の人数で決まりますが


遺族年金は収入にカウントされません

カウントされないので色々な支援が通ったりします

給付金は厚生年金はカウントされなかったです


母子で医療費も無料など


1番下の子だけになった時にはきっとそういう支援は受けられなくなるかなと



来年もまた更新です


また修学旅行があるので戻ってくる爆笑


なんだか良いのかしらって思います



遺族年金分の

所得税、住民税、国民健康保険料も取られないです


遺族年金も

夫がちゃんとした所に勤めていましたからそれなりに貰えてると思います

けど死んだ後も

あそこまでされましたから夫に感謝なんて気持ち全く無いです爆笑






それより

税金を沢山払ってくれている人にすみませんって感じです




死別で無ければこんな事全く関係ない事だったのにって思いますガーン



毎日、仕事、子育てと充実して生活出来てるのと1人になって色々自由に決めれて嬉しいです


死別だと頼れる夫がいなくなってとか思う人もいるけどそんな事私は思わないなって


1人でも色々な事全然やってけます爆笑