こんにちは

照れ



今は以前よりだいぶんパニック発作も出ることなく過ごせてますが、それでもいきなりやってくることもあって。
その度に、また来たなえーって思うんやけど。



だいたいそれは場所とか関係なく出る場合で。



でもある特定の場所では必ず、絶対に発作が起きるんですよね。



それが逃れない場所と、過去に発作が起きた場所。あとは初めての場所。


私の場合やと例えば、


・病院(科は関係なく全部)
・美容室
・電車やバス、後は飛行機などの公共交通機関
・レジ(特に夕方の混んでる時)


同じパニック障害の人でも、苦手な場所は違うと思うけど、たぶん逃れない場所はだいたいの人が発作が起こりやすいんじゃないかな?



だから正直、この苦手な場所には行きたくないし全力で避けたいんよね。。。



特に今って、コロナのこともあるし余計に不安で…
過剰に反応してしまう。



敏感するぎるし、生きにくいし。



大丈夫って思っても、暴走を止めれないから最近はもう慌てないし、無理にどうにかしようとはしてない。



どっちかといえば、私はパニック障害ですキラキラって、至るところでカミングアウトしてる。



だいたいの人はカミングアウトしたら、それを受け入れてくれるけど、中にはそうじゃなくて冷たい態度取られたり、嫌な顔して笑われたりする時もあるんやけどね。
しかもそういう人って、何故か医療従事者が多い…何故なのか…病院でカミングアウトして、発作起こすことが多いからかな?



もちろん、途中で発作起こしたり、血圧も何回も計ることになったりで、めんどくさいやろうな。って自分でも思う時あるから、そんな態度取られても仕方ないよね?!って思うけど、、


私もなりたくてなってるわけじゃない。


出来れば、元に戻りたい。


一人でどこにでも行けるようになりたい。


発作の不安なんて抱えたくない。


元気になりたい。



そう想ってずっと生きてきた。



パニック障害になった時は、こんな自分を受け入れたくなくて自分を否定して。
発作が起きても自分を責め続けた。
誰にもカミングアウトも出来ずに、発作が起きても笑顔作って。



でもちょっと前から、パニック障害の私でもいいよ。発作が起きたら、大丈夫だよ。って抱きしめてあげて。



全部全部、私を丸ごと受け入れて愛してあげれるようになってからは、誰かに嫌な態度取られても何も思わなくなった。



だって、私が私を分かってあげてるから。



そこからかな。
パニック発作も起きる回数が徐々に減ってきたし、何とか病院や美容室も行けるようにはなってきた。まだまだ、迷惑はかけながらだけどね。



ここまでくるのに、長い年月かかったし、辛くて生きるのも苦しかったし、そのせいで鬱にもなったりしたけど。


いろんなことを一個ずつ乗り越えて今の私がある。



数年前の私より、ずっと優しくて、弱くて、でも強い私が大好きラブラブ



まだ完璧に発作がなくなったわけじゃないし、もしかしたらまた酷くなることあるかもやけど。



私は絶対に大丈夫!って信じてるクローバー





矢野由美子口紅





同じパニック障害や鬱・精神的な病気の方が、ほんの少しでも笑顔になれる時間を、美容を通して一緒に過ごせれないかな?と考えてます。
いつか、それがかたちになって、一人でも多くの方と楽しい時間を過ごせれたらなと思ってます。