静岡|菊川・掛川 

0歳からの生きる力を育む♡

孤育てから子育てへ

好循環で家族も幸せになれる

リトミック・

ベビーマッサージ講師

大石みかです。

 

【募集】0.1.2歳でも心に残る親子

クリスマスイベント

 

 募集前に満席です😭💓

ありがとうございます!

増席少しします!→半日で満席!!となりました。

キャンセル待ちを受け付けます。

 

一年前はまだねんねの赤ちゃんで、

クリスマスといっても

大人中心のお祝い♡

 

 

きっと一年後は歩いているかな?と

期待していました。

 

 

 

 

 

 
 

初めてのクリスマスは、

まだ赤ちゃんだから実用的な

冬に使えるオーバーオールと帽子。

 

まだよくわかってないし・・・と

大人はケーキやチキンを食べて♡

 

 

 

 

 

あれから1年・・・

 

もうイヤイヤがはじまったんです。

 

 

 

日中はイヤイヤ言ったり、

思いが通らないと

大きな声をあげて自分の意思を突き通して・・・

 

 

これぞまさに、イヤイヤ期?!

は、はやい・・・

 

 

 

 

 

 

どんどんエスカレートして

スーパーでも大声を上げられて

周りに白い目で見られているような気がして

何も買わずに出てきたことだってありました。

 

 

あれ?なんのためにスーパーに

行ったのか?と

 

 

うまくいかない子育てにモヤモヤ

イヤイヤに振り回される毎日に

2人の時間が長く感じました。

 

 

 

 

 

 

はい。これはまさに私の過去です。

 

 

赤ちゃん時代ってあっという間に

心も体も成長していくんです!!

 

 

 

毎日、洗濯物干してたたんで

掃除して、ご飯作って

 

 

やることがたくさんあると

ついテレビに育児させてしまったり

イヤイヤさせないように

お菓子を与えたりと

 

 

子どもと向き合わないような選択肢

考えてしてしまうことがあるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも子どもとの関わりは母にとっても

子どもにとっても心がホカホカ

感じる時間になるんですよ。

 

 

私は仕事上、娘を10ヶ月から

保育園に入れたので

 

 

 

本当に関わる時間が少なかったんです。

もちろん毎日の関わりは

していたつもりだったんですが

 

 

 

家で関わるのと

お出かけして違う環境での関わりは

後者の方が

圧倒的に意識して子どもと

向き合えるんです。

 

 

 

運動会のふれあい遊びも

キッズマッサージの時間も

家事に追われず目の前にいる

 

 

 

 

 

0歳の次女と6年前の私です

 

我が子だけを

しっかり見て受け止められる時間♡

 

 

 

 

ここに私はものすごく幸せに感じました。

 

 

〜しながら向き合うのでなく

いつもと違う環境で

娘と関わると、

 

 

 

あっ。こんな表情するんだな。

恥ずかしがるところもあるのか。

あれ?意外と積極的じゃん!

 

 

 

 

 

 

5年前の私です

 

と家では見られない娘の姿が

どんな姿であっても

愛おしく感じたんです。

 

 

 

 

 

ふれあうことで親も子も

が深まりさらに日常生活でも

優しくなれたり、

 

 

関わり方の引き出しが増えて

忙しい中でも

関わろうとすると

イヤイヤが減って

穏やかな気持ちになれたんです。

 

 

 

 

 

イヤイヤな子も笑顔いっぱい!

機嫌よく過ごせる!

 

 

0.1歳でも心に残る親子

クリスマスリトミックイベント

開催します!

 

 

それではイベントの内容を

お伝えしますね!♡

 

 

 

クリスマスの装飾で飾られたお部屋に

入った瞬間、

心がワクワク踊り出すように

気分が高くなります。

 

 

去年の様子です♡

 

場所見知りのお子様も

興味を示し会場中を見渡す姿や飾りを

さわりにいく姿に一安心します。

 

 

クリスマスの雰囲気を感じながら、

親子のふれあい中心の内容で、

 

 

 

 

 

クリスマスソングに合わせて

楽器やオーガンジーと言われる

透ける柔らかい布を揺らして

リズムを取っていきます。

 

 

 

ピアノのリズムにおうちの方が

優しく体をふれてあげたり

リズムに合わせながら

布を揺らすところをみせていくと

 

 

 

リズム感が自然と身についていくんです。

そして

音とリズムを体感していきます。

 

 

 

 

 

 

 

また、クリスマスのストーリーのある話に

大人も次の展開はどうなる?!と

期待が高まります。

 

 

 

大好きなおうちの方と

お話の世界の雰囲気を

感じながら、

ピアノの音色に耳を傾け、

 

 

見て・感じて・聞いて・ふれる

クリスマス気分が楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次から次へと展開していく

ストーリーやアイテム登場に

 

イヤイヤ言う間も無く

興味関心を持ってくれますよ。

 

 

 

 

 

 

 

サンタクロースやトナカイになりきって話す

私の話にも興味を示し

 

話をじっと聞く姿に成長を感じられます。

 

 

楽しい雰囲気の中で全身で音楽を感じ

たくさんのふれあいで

心があったかくなると、

 

 

家に帰った後も機嫌よく過ごし、

刺激をいっぱい感じ

 

 

いつものお昼寝よりもたくさん眠ってくれて

夜のクリスマスパーティーも機嫌よく

過ごしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

イヤイヤに付き合いながらの

クリスマス準備や

パーティは疲れてしまいますが

 

 

余裕が持てることで、

にんじんの星を型どって 

見た目にも

こだわった子どもが喜ぶディナーを

作りたくなりますよ。

 

 

 

 

クリスマスソングを歌いながら

昼間のリトミックの内容を思い出し

親の方がたくさん関わろうとしちゃいます。

 

 

初めての場所に泣いちゃうかな?

抱っこばかりになっちゃうかな?

イヤイヤが始まったらどうしよう!?

 

 

 

と不安になるおうちの方もいるかも

しれませんが

 

全部できなくて大丈夫なんです。

 

 

見るだけ 聞くだけ

その場にいるだけで 

 

しっかりと、参加できているんです。

 

 

 

 

 

 

おうちの方自身が楽しみふれあい

我が子に寄り添いながら参加すると

お子様は安心感の中で笑ったり、指をさしたり

反応してくれますよ。

 

 

ですが、どのお子様も1時間の

リトミックの中で最初とは違う

 

 

 

にこやかな満足そうな表情になり

帰られる方ばかりなので

お子様の変化もお楽しみくださいね♡

 

 

 

 

親子のふれあいをいつもの3倍行うことで

イヤイヤや癇癪が少なく機嫌よく

過ごせるクリスマスになります。

 

 

親子で共通の経験をすることで

年末年始も子どもとの関わりが深まり

穏やかに過ごせますね!

 

 

 

去年のご参加者様のご感想

 

とってもとっても楽しかったです!  

         

 主人が 成長とかできるようになったこと

見れてめちゃくちゃ感動した! と、

帰りにずっと言っていました🥰 

ホワイトボードを使ったサンタさんの物語も、

すごく集中して見ている姿に驚いたようです😌 

 

クリスマスに 素敵な時間を作って下さり 

ありがとうございます  

 

私達がこのように家族で楽しい時間を過ごせるのも、

みか先生が場をもうけてくださり、

色々用意してくださっているからです 

 

本当に本当に感謝です😭

 良いクリスマスをお過ごしください 

 

(掛川市在住1歳7カ月男の子ママより)

 

 

〇〇が自分の意思でスカーフ取りに

行きつかむところまでするとこが見れたので、

 小さいなりになじんでるなと思い 嬉しかったです🥺💕 

プレゼントで頂いたボールも たくさん遊んでます!!🥰 

素敵なプレゼント ありがとうございます🎁💕

(菊川市在住7カ月男の子ママ)

 

 

 

リトミックは初めてでしたが、

どういったものかを知れて息子も夫も楽しそうでした💕 

家に帰ってからも同じ音楽を流して鈴を鳴らしていました😌

 

プレゼントも写真もありがとうございます🥰

家族3人でクリスマスの楽しい思い出になりました

 

また参加させてください♩ 

 

(磐田市在住1歳2ヶ月男の子ママ)

 

 

 

産まれて初めての🎄クリスマス!

素敵な思い出ができました〜♡

そして内容が豪華すぎてびっくりでした!!😳

 

1時間と思えないくらい中身が濃くて、

料金も倍でもいいくらい充実でした!(笑)  

 

本当に楽しかったです😆

 

実は私も保育の仕事をしてたので(笑)

シールと写真を貼ったサンタさんの袋も、

人数分用意するだけで大変だっただろうな🥲と

すごい考えてしまいました😅

 

素敵な製作ができました💕素敵な思い出です♡

 

あと、プレゼントでくださった鈴が入ったボール、

〇〇にヒットして、ジングルベール✨と歌うと

手で握ってリズムにのって

 

 

ふりふりしてくれるようになりました⭐️

何回歌ってもふりふりしてくれるので

楽しいみたいです❤️(笑)

 

今日は本当にありがとうございました!

駆け込みでしたが参加できてよかったです♡

 

(菊川市在住11ヶ月男の子ママ)

 

 

クリスマスリトミックは

会場やお友達がいつもと違い、

子ども達はいつも以上に

とても楽しそうでした❤️

 

〇〇は恥ずかしがっていましたね〜

恥ずかしさや自信のなさから、

積極的にやりたがらない事もありましたが、

 

一緒に付き添ったり、サンタさんの服探しで、

見つけた帽子を「これじゃないかな?」と教えてあげると、

 

「これ!」と言ったり、後半は積極的に

関わっていけた様でよかったです!

 

下の子は、最近お昼寝が11時代という事もあり、

その辺りはテンションが高めでしたね!

 

パパとふれ合って遊んで、楽しそうでした✨

帰りの車内では、

2人で頂いたすずでジングルベルを

演奏しながら歌ったり、

 

リトミックの始まりの歌を

歌ったりして、楽しく帰りました😊 

 

(菊川市在住1歳児女の子&3歳児男の子ママ)

 

などこの他にも載せきれないくらい

たくさんの方からご感想を

いただきました!

 

 

 

【講師紹介】私は今までに保育士歴17年、

3人のお母さんであり2019年から

親子のためのたんぽぽスマイル教室を開講

しました。

 

延べ8000組14000人の親子の方

リトミック・ベビーマッサージ指導をしています。

 

また、年に数回、児童館、支援センター、

ママサークルからのご依頼で

出張で親子支援もしています。

 

 

image

 

 

 

普段、なかなかお子様と関わる時間が少なく

ユーチューブやテレビに頼ってしまう。

 

イヤイヤやかんしゃくが出てきた我が子との

関わり方を知りたい。

 

忙しい時だからこそ時間を作って我が子と

関わりたい。

 

12月の最後のクリスマスイベントを

家族で3倍楽しみたい!

 

我が子と触れ合いいっぱいの

愛あふれる時間にしたい!

 

クリスマスの思い出作りに我が子と一緒に

笑顔いっぱいの時間にしたい!

 

そんな方におすすめのイベントです!^^

 

 

 

年末年始の忙しい時期ですがだからこそ

1時間一緒に過ごすだけで

お子様の笑顔やちょっとした表情や成長に

 

キュン♡と心が癒され、

おうちの方にとってもお子様の成長や表情が

最高のクリスマスプレゼントになりますよ。

 

 

 

 

 

 

家では経験できない濃い時間の中で

親子のふれあいいっぱい

いつものクリスマスの3倍楽しみましょう!

 

 

クリスマスは親子でふれあい笑顔で3倍楽しもう

 

【日時】12/ 17(日)

 

    【0・1・2歳児対象9:30〜10:45】超満席→キャンセル待ち受付中

     

    【3・4・5歳児対象11:00〜12:15】超満席→キャンセル待ち受付中

     

 

【過去の予約状況】

10月ハロウィンリトミック  超満席

7月夏祭りリトミック     満席

5月撮影付き青空リトミック  満席

2月節分リトミック      満席

12月クリスマスリトミック  満席

11月撮影付き青空リトミック 満席

 

【対象】首が座った4ヶ月から

今年度3歳になるまでのお子様とおうちの方

 

【会場】 静岡県掛川市大坂7373

     掛川市文化会館シオーネ 小ホール

 

※駐車場は300台ほどのスペースがございます。

 

【持ち物】動きやすい服装 

     ちょっぴりおしゃれや    

     ミニサンタ大歓迎♡

     飲み物

 

【参加費】 5000円 (お持ち帰りできる知育制作&お土産付き)

 

ご兄弟の付き添いのお子様は 3000円。

(6ヶ月〜年長児)

ご兄弟参加の場合は5000円。

 

※当日、現金でお支払いください。

 

【ご予約・お問い合わせ】

ご予約はフォームよりご予約を

お願いいたします。

 

ご予約はこちら

 

 

 

 

※ご予約は10/ 14(金)21:00〜

ご予約開始いたします。

 

毎回殺到するため、先着順に

させていただきます。

 

 

クリスマスは大人も子どもも

一大イベントですね。

 

 

クリスマス当日をふれあいいっぱいの

リトミックで過ごすことで

家族みなさまが幸せを3倍

感じられることでしょう!

 

image

 

心が穏やかにあったかくなると

新しい年の準備も楽しくできそうですね!

 

忙しさの中で忘れかけていたふれあいや笑顔を

改めて意識できる

そんな時間のお手伝いができたら私も幸せです。