昨日は暑かった!

都内の学校で運動会練習、水筒のんでー!と細かい休憩を促した。というニュースをさっきみた!


水筒。


私の時代には水筒持参なんてありえなかった!

夏になると

ぬるーい水をごくごく。なんだか鉄の味がするー!まずーい!なんて言いながら飲んだ記憶…


でも楽しかったなぁ!


娘が低学年の頃は

水筒は夏の間だけお茶、水のみ持参可能。

それ以外は水道で!基本は持参不可。


息子が入学する頃には

水筒持参は年中あたりまえ。夏場はスポドリもオッケー。むしろ水筒は必須!


連絡網も娘が低学年まではあったけど

メール一斉送信にかわり面倒な電話連絡もなくなりました!


欠席の連絡帳を友達に頼む。

一番面倒だったけど今は学校専用アプリでピッと送信でおわり。


連絡網に欠席連絡がメール。これは最高すぎますね!


そうそう!個人面談の手紙


数年前までは

みんなの予定がかいてある表が配布されていた。だから誰がいつ何時から面談なのか全部把握できる。


いまは、あなたは何時です。

という個人宛の手紙だけ。


リレー選手の表

娘も息子もずっとリレーに選ばれていて。


メンバーの走る順の記載された紙が数年前から配られなくなり。

これがないから

学年違う子なんか名前も知らないのに同じチーム。


これは…どうかな?と個人的におもう。短い練習期間だけどお互い名前知ってもよくない?

異学年合同だしチーム戦なんだから名前くらい…ねぇ。


体操着!

名前NGになり

ゼッケンを縫わなくて済むので親的にはありがたい


個人情報保護がすごいなー!


昨日は夕飯魚べい。


トマトチーズラーメンがうまかったです