宝塚月組公演 | 海媛のブログ

海媛のブログ

陽日是れ好日☆ミ 季節を楽しむ歳時記


宝塚月組公演観劇







本日B席にて観劇です




2階席は全体が見えるし
懐にもやさしいです



お芝居の感想ですが
幼い頃
東と西に離れて暮らすことになった
親子のお話
オープニングで少年の月城さん役をした
生徒さんと
お母さんの白雪さんが歌う場面
フリューゲルの歌は本当にステージが
綺麗でした

お芝居の感想

海乃さんお顔立ちが
はっきりしているからか
お化粧やヘアースタイル見ても
変化を感じなくて
どんな役をされても海乃さんなんですよね…

アクターの方では役に憑依する?
されるくらい?
なりきり演じられる方もいらっしゃるのですが
その真逆なんですよ~
トップになる前からもう月城さんとは
ご一緒に作品に出られているから
もうお腹いっぱいって感じ…

月城さんが衣装のこと
へんてこなパンツっていうんですが
本当に何か違和感あって
ポップスターってことで
お芝居の中で歌う場面もあるのですか…

観るのがお腹いっぱいの心境でした

ディープシーまでって勝手に思ってたんですが…

幕間休憩中にも
2人の並びの話題が小耳に…
「数々の作品を一緒に
やってるから〜他の方だとね~」

皆様思うことは同じなんやね…
大きく心の中で頷きました


お芝居の中でセリフの言葉遊びが
ありました

例えばチルチルみちるの…
スラスラスイスイなど…

日本に行ったら東京の宝塚で
万華鏡を観たい
マンゲキョウでなく
バンカキョウと
宣伝したりしてました

ショーは和のレトロなショーで
江戸から令和までの東京を舞台に
繰り広げるショー


鳳月杏ちゃんの地獄の場面
男役さんが女装してたり

あら懐かしい曲
リンゴの唄や
オレたちひょうきん族のエンディング曲
エポのダウンタウン🎵

中詰めで客席おりと
2階席にも下級生の方が来てくれました
ちょっと薄暗くて
誰?
わからん状態でしたが
あっちにいた方がこちらにと
順番にまわって盛り上げて下さいました

銀橋でのロケットはすごかったです

パレードのお衣装も中々
面白いデザインでした
鳳月杏ちゃんと海乃さんの羽根が
黒くて渋かったです✨





公演デザート食べましたが


レモンケーキ
ケーキが固くてまた上に
コーティングされてるレモンチョコが
はりついていてガチガチで
エコスプーン(木のスプーン)では
固くて食べれません
ほじくればケーキがパサパサなので
粉々になるしね
いやーまいりました
1つ1つあの小さい型に
入れて焼き上げているから固いのか
材料を減らしているから固いのか
見た目とは裏腹でした

最近瀬戸内レモンと銘々したお菓子
パンありますが
本当に瀬戸内ですか?と思うくらいです

青いレモンの島のレモンケーキが
一番しっとりしていて
レモンのパンチと風味が
美味しいです
宝塚ホテル様宜しくお願いしますm(_ _)m





万華鏡のデザートが
見た目も涼やかで
マアマア美味しかったです

小豆のムースにジュレ
フルーツが入って
抹茶庵の水饅頭に金粉が…
こちらが涼やかで良かったです

観劇後数日後の感想です(笑)