迎春のお花 | 海媛のブログ

海媛のブログ

陽日是れ好日☆ミ 季節を楽しむ歳時記


雪が舞う寒い年の瀬です

お正月のお飾り
注連縄(しめなわ)飾りは
今年は厳禁なのですが…

お世話になった田んぼには
お花をお飾りしました


来年の恵方は甲の方

寅と卯の間

一般的には東北東といいますが

真東より30度北よりの方向かな…
このあたりに
今年収穫した稲とお米
お庭の南天や松を飾りました






お庭には
葉牡丹の寄せ植え





家の中には
水仙、千両、菜の花



蝋梅(ろうばい)、千両、松

地元の野菜やお花の直売所で
買ったので
どちらも400円以内で購入
しました

迎春のお花はびっくりするほど
お値段が高くなります

普段はお花を飾らない方も
お正月はお花を飾りたいと
思うので
お花屋さんは繁盛しますね



葉牡丹も色が色々
ピンクや黄色


緑色



デザインも色々
フリフリの葉牡丹



青い色の葉牡丹
水色の葉牡丹
紫色の葉牡丹


最近のお花も
染めたりすることもできるので
色のバリエーションがすごいですね



スィトピーも青い色や
水色もあります

そういえば…
宝塚の生徒さんのお茶会も
青や紫の花が飾られていました









気忙しい時ですが
お花を見てのんびり

お菓子でも頂きましょう



                                   椿餅


道明寺粉のお餅にこし餡が入っています
椿の葉を上下に飾っています



                                  ゆず

柚子の皮をが入っている上用饅頭

京都桂離宮のご近所
中村軒の美味しいお菓子と
お茶で
いっぷくです

ご馳走様でした😌