私の精神科と長男の最難関高受験の為の高額塾 | 衣食住 愛すべきおバカな発達障害児達ママ

私の精神科と長男の最難関高受験の為の高額塾


ブログに訪問、いいね、フォローありがとうございます。


1週間の間に、私の精神科と長男の精神科と長女、次女の発達外来がありました。(キツイんですよね、精神的に)


まずは、私の精神科ですが、某有名アイスクリーム店とのやりとりついて、大きな声を出すなんて、わたしは、どの程度おかしいのか?について…
心理士や、医師と話しました。

医師
「旦那さんが、息子さんを高校行かせないという話しになった時に、お母さん、息子さん、姑さん、みんなが激しく体調崩しましたよね?この体調不良が関係してると思います。余裕なくなったんだと思いますよ、でも、自分のやった事(動画を撮る)が正しいと思わないでね。パート再開するなら、忙しくなくて、人と接触が少ない所がいいと思います。」

心理士
「まずは、ローズさんは、口数が多いから、(話しも長いし)余計な一言言ってしまうリスクが高くて、誤解されやすい。行動もそうです。
これは、家族に対してもも当てはまる。
アイスクリームの店員さんにクレームつけて、これは結局、全員が後味が悪くなり、終わっているから、事なかれ主義も必要な場合もある。後先の事考えて。
(私★客がずっと不快なままでいいの?と思ってしまった)
反射的に怒ってるの問題だよね。

あとは、適応がうまくいってない。
やり方がまずい。

パート再開はもう少し落ち着いてから」

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔

話聞いてると、反射的にすぐに行動して、適応性もなくて…


ADHDっぽさと自閉症っぽさがあるけれど

診断はつかないんですよね。グレーでもない。

性格、気質の問題(濃淡はあれど、発達障害の要素はみんなあるから)

と、こんな診察でしたが、なんかなぁ…

娘が小学校に入った事で、自分の事はさて起き…
本当に心に余計がない。
パート再開するなら、人とあまり接触しないバイト先探してますが、朝が早かったり

ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1ふとん1

色々ありましたが、長男は、最難関高校を受験する為に、トップクラスの成績を修めてる生徒だけが通える最難関の塾に通う事になりました。

入塾するだけで10万だぁ、毎月の塾代も半端ない。

それで、私もパートに出ないとならなくなったんですが…

娘が、情緒不安で、私も情緒不安で
もう少し落ち着いてからってね。

何かオススメのバイトあれば教えてください。

長男は3年生になり、担任もよい人柄の先生になり、部活の顧問も全国大会に出た経験のある先生になり、友達にも恵まれました。

長男の精神科でも、良いことだらけだから、このまま、受験頑張って欲しいとの事でした。

次は、長女、次女の発達外来について


業務スーパーで売っていたミニ薬菓
チビサイズなのに、これを食べたら、韓国時代劇の世界に行った気分。





我が家の観葉植物コーナーに仲間が増えました。
精神の安定と、風水によく、空気清浄もしてくれる。



 

 



 

 



AND PLANTS

 



 花屋で買うより、ネットが断然安い。