蘇生にむけて~子供は簡単に変わらない | 衣食住 愛すべきおバカな発達障害児達ママ

蘇生にむけて~子供は簡単に変わらない

 前回の記事の続きです。

蘇生するには、まず、ストレスの根本となる子供達の問題



長男  
お友達とうまくいかなくなるトラブルエピソードの記憶がない。お勉強はそこそこ出来ても、なぜかトラブルになるか、記憶ないんです。
 いつも、そうです。自分が相手に不快な思いをさせる発言や行動がわからないから、特に記憶に残らないのでしょう。

今までは、スイッチで大戦して遊んでました。

前回家にお友達が来た時のエピソードだと、私が、「お友達がベイブレードやスイッチやりたがってるのに、無理やり、他の遊びをしようと、大きな声で、怒ったり、どんじゃら、野球盤やら、次々変わって、混乱したと思うよ」

長男「あれは、俺のゲームなのに、勝手にやろうとしたから、普段はあんなに怒ったりしない」
私がお菓子を用意して、子供部屋に持って行って、更にお菓子の追加を出しに行っただけの間

ベイブレード、スイッチ、野球盤、どんじゃら、加えて、私の布団出して、泥付きの服で遊び、お友達は、何故か私の服の山の中にいる。
 
 どうゆう事でしょう?

どの遊びも長続きしなかったのか?

片付けが、出来ない息子は、オモチャのパーツもよくなくし、妹達に拾われて、どこかに行ってなくなった物が沢山あります。
オモチャで遊べなかったのかな?

どの遊びもしっくりこなくて、続かなかったのかな?
(もう誕生日にオモチャを買うのやめました。
その代わり、生活用品、靴とか、パーツがなくならない物を、プレゼントするようになりました。)

家の中が、めちゃめちゃになりました。
ヘルニアで、私は簡単な片付けしか出来ません。
長男は泣き出して話が出来なくなりました。

夕方、薬が、きれる時間帯、お友達との遊びが、うまくいかなくて焦って空回りしてたんでしょう。だからといって、家の中をめちゃめちゃにするのはよくありません
私は「お片付けをママも手伝うから、出来るまでは、お友達と遊ぶ時は公園でしてね」と話しました。

長男はもう遊んでも楽しいと思えるお友達がいない。
いやいや、母が見てると、お友達に呆れられただけでしょう。

あれからは公園に遊びに行ってます。
知らない人と少しだけ遊んでいます。

長男の対人の弱さについては母よりも、専門家の力が必要です。
(専門家が冷静な対処してくれるからです)

長女と次女に関しては、体調が落ち着けば、なんとか、なるでしょう。

さて、次は、私の疲れきった心の問題

長くなったので、次回にします。