自家製シュウマイ〜! | りえぞう家の食卓

りえぞう家の食卓

食いしん坊一家の毎日の食事日記

おはようございます〜オハ

 

 

今日は花粉の注射を打ちに行ってきます〜注射

 

 

昨日先生に聞いてきて問題ないとのことなので〜

 

 

これで楽になれる〜

 

 

ハズ・・・。

 

 

 

そして今日は実家へ〜!

 

 

注射を打ちに行くのは池袋なんですが

 

 

旦那君にベビ太郎を今日はお願いできないのでね〜

 

 

池袋は実家からすぐなので、私が病院行ってる間、ベビ太郎を池袋で両親に見ててもらうのね〜

そして母の誕生日プレゼントも買う予定〜

 

 

で、そのまま実家へ行っちゃおうかなっと笑

 

 

自宅へ帰ってきてもいいんだけどさ〜

 

 

ま、ついでだからね。実家でのんびりしちゃおうっと。

 

 

1泊のつもりなんだけど、どうしようかしら〜

 

 

母が「帰るの土曜日でもいいわよ〜」なんて言うからさ〜

 

 

ついついならもう1泊っとなっちゃいそうだわ苦笑

 

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

 

さ。

 

 

月曜日のお夕飯〜

 

 

豚挽肉の値引きシールにつられて買ったので

 

 

久しぶりにシュウマイを作りました!

 

 

 

 

なんか地味な食卓・・・。

 

 

自家製シュウマイ。

豚挽肉、玉ねぎ、ごま油、片栗粉、中華顆粒、酒、醤油で味付けしてニダベイユで蒸しました〜。

ジューシーで美味しくできましたよ。旦那君からも「これうまい〜」っと。手作りっと言ったら感心しておりましたけど!

 

 

 

 

人参しりしり。

和風だしで味付け〜。

 

 

 

 

ほうれん草と海苔のナムル。

 

 

 

 

やっこ。

お皿に移してネギと鰹節のっけただけ。

 

 

 

 

 

もうすぐで1歳8ヶ月になるベビ太郎!

 

 

本当どんどんどんどん成長している!

 

 

毎日毎日話せるようになる単語が1語2語増えていく〜

 

 

まだ、2語文は話せませんが

 

 

それでも私達が言った言葉をしっかりとリピートできていたり!

 

 

一生懸命話して覚えてるんだけど、子供言葉でかわいいよね〜おっきな愛?おっきな愛?おっきな愛?

 

 

風船も『ふうしぇ〜ん、ふうしぇ〜ん』

 

 

レタスも『ッタシュ〜ッタシュ〜』

 

 

そして音楽に合わせて踊るっということはだいぶ前からしていたのですが

 

 

最近はテレビなどの踊りをまねするように!

 

 

その音楽に合わせての踊りももう少ししたらどんどんマスターしていくんだろうな音符

 

 

昨日は旦那君と公園に行って、砂場遊びで女の子と一緒に遊んだらしく

 

 

『ど〜じょ、ど〜じょ』っと自分の砂場セットを渡していたらしい!!

 

 

ベビ太郎。女好きか、マジで!

 

 

男の子には近寄っては行ったりもするけれど

 

 

女の子の場合はグイグイ行く気がする・・・

 

 

先日のパセラランチの時もね、1歳3ヶ月の女の子にグイグイいっていたしさ・・・

 

 

 

将来どうなることやら〜

 

 

 

ではではまったね〜

 

 

 

今日は雨みたいだし花粉は少ないだろうな〜笑う

 

 

注射してどうかどうか楽になりますよ〜に!