先日初めてスキレット🍳で

焼いたパンの第2弾です。


その様子を知りたい方はこちらか👇





スキレットパンの食レポ


焼き上がりが近づくと

キッチンには良い香りが漂っていました。

これも手作りパンの醍醐味ですね。

そして完成‼️


焼き上がったパンを

手でちぎって一口頬張ると、

思いの外柔らかく

「結構いけるじゃん」

というのが第一印象。

味は甘味がほんのりあって

牛乳の香りもします

思ったより美味しく出来て

妻とビックリです❗️


これには後日談があります。

食べきれず残しておいたパンを

翌日食べたところ

生地が締まって食べ応えがあります。

昨日食べたパンとは別物のようでした。

家族もこっちの方が美味しいかもねと

言っているくらいです。


しかし反省もあります。

生地の量に比べてスキレットが

小さかったようで

お手本にした画像に比べ

鉄鍋の中で一杯に膨れ上がったせいか

表面からの熱が入り切らず

焼きが足りなかった気がします。

もう少し濃い焼き色がついても

良かったかなあと思います。

近いうちにリベンジかな?






いよいよ絵手紙作成


その1 輪郭


複雑な形ゆえ鉛筆を使って描きました。

円はとにかく難しい。

集中して形をとりました。

筆やペンを使うよりも

緊張しなくて良いので楽でした。




その2 彩色


焦げ目のグラデーションはこの作品の

キモなので一気に色をつけず

薄い色から3,4回に分けて

色を重ねていきました。

だんだんらしくなっていくので

この作業はいつも楽しいです。





もう一つの見せ所は

なんと言っても黒々と光る

鋳物の質感です。

黒のグラデーションは

やっぱり難しかった💧




その3  言葉


作品に魂を入れるごとく

言葉を書くのですが、

毎回頭を悩ませます。

「初めて焼いてみました」

「この美味そうな焼き加減」

「スキレットはなんでもできちゃう」

など思い浮かびましたが、

結局「温かいうちに召しあがれ」

にしました。

後は余白と字の大きさのバランスを

考えて文字を入れていきます。

今回は時間がなかったので

筆ペンを使いました。

息を止めてゆっくり書きました。

最後に落款(らっかん)を押して完成!




パン作りという新しい沼に

ハマってしまいそうな予感がします。