家事とレッスン、育児にプラス
夏まで週イチ代講レッスンと
両方の発表会とイベントもろもろ
夏の小学校同窓会の幹事やりつつ
秋に計画中の教室イベントもあり
やりたくてやってるけど
これ以上は7月終わるまであと抱えるのはとりあえず少し控えておこう(笑)
全部中途半端にならないようにしないと。
ってかやりがいあって楽しいんだけど
脳は退化してるから(笑)記憶の面があやしいのでキャパオーバーしないようにしよう

あと、体調ね。
しっかり寝よう。
スキマ時間にも色々してますが
今年の梅仕事は梅干し2キロに絞りました
去年は梅干し買う事なく、しっかりおにぎりに料理に活躍したので梅干しのみ

あとから梅に紫蘇いれるけど
紫蘇ジュースも去年あまり消費しなかったので今年はなしで。
なんだかんだ、冬もタイミング逃し今年は味噌作れず

味噌用に買ってた大豆は冬に持ち越して、生麹は今、毎週甘酒作ってるからそれに使おう♡
味噌の代わりに醤(ひしお)を仕込もうと思います
味噌と醤油の中間のような調味料で、味噌ほど手間も時間もかからなくて美味しい発酵調味料!

シフォンケーキもやっと型を買ったけど
なんか思うようにいかないんだよなぁ。。。
↓コレは紙の型の時。
まぁ、またリベンジしよ。
結局食べ物ネタ満載(笑)
先日は肌寒かったので、おでん♡
はんぺん普通の売ってなくて、アンパンマンいっぱい(笑)
そりゃあもう、次女大興奮でした

(自分が食べたいから)
あと、天津飯

来週もシフォンケーキ作ろ。