ここ最近、いつもより眠い…
春だから

ではなく…
夜は2時間おきくらいに授乳だけど
寝てくれるまでが時間かかる

早くも寝ぐずりがぁぁぁ
朝方に授乳して、あとひと眠り~
と、思っても必ずしも寝てくれる訳ではなく
1時間半とか、そこから起きちゃうと
もう起きなきゃという時間になる時もあり…今朝も…ね。
今だけだから仕方ないんだけどね~
疲れます…
夜中3時間とかたまに寝てくれると
よっしゃ‼︎ちょっとスッキリ‼︎
ってなるもんね

まだまだ昼と夜が逆転
ちょっと前にテレビでやってた
科学的にお母さんと赤ちゃんについて解明した番組を友人が録画してDVDにしてくれまして
やっと数日前に観れたのですが
赤ちゃんはお腹の中にいる時
お母さんが昼間沢山動くから
自分も起きて動くと酸素がかなり必要になり、お母さんに負担がかかるから(へその緒で繋がってるからね)
だから、赤ちゃんは昼間寝て
お母さんが寝る夜に活動するんだとか
なので、産まれてもしばらくは
そのリズムが続くみたいです
なんて、お母さん思いなんだー‼︎

コレを知っただけで
今は仕方ないか

って多少思うけど
シンドイ時は正直シンドイよ

旦那さまにイライラする理由もやってた

お母さんは授乳中と
旦那さまが、しっかり向き合って話をしてくれた(聞いてくれた)時にもリラックス~

で、ストレス軽減されるようですよ

世のお父さん!
ママのお話沢山聞いてあげてくださいっっ

わたしも適度に発散して
寝れる時に寝て
乗り切らないと

*****************
無添加のピクルスの素が入っていたので
お野菜漬けてみました

めっちゃ美味しかった

お子ちゃまも喜ぶ優しいダシの味
こんな時でもストレス解消は
好きなものを作り、家族で食べる美味しいご飯
だな
