最近座禅をする
お寺で修行時代は毎日やっていた
朝の四時から毎日だ
常に睡魔との戦い
修行僧は常に寝不足だから余計に眠い。
そして叩かれると本当に痛い、叩かれる音はまさに雷の音
一般の方にやる「ポン」なんってレベルじゃない 「ドドドッカカーーンンビッビッシーーッ」 マジで大袈裟ではない。
そんなこんなで、当時は座禅の良さに気づかなかった。
むしろ『気づけなかった』
だか今は座禅の素晴らしさに『気づいた』
毎日座禅をして今何を考えているか、何を感じているか解るようになってきた。心も満たされるようになった。
ブッタは「この世は空である」と説いた。
悩み、苦しみ、嫉妬、それらは形がない。
空のように実体が無い物であると。
だか人間は無いものに執着し、それがあるように苦しんでしまうと。
瞑想をしてると沢山の考えが浮かんでくる。
過去や未来
だが、その考えも形なく自分が作り上げているもの
ここ最近「今、煩悩が浮かんでる」「煩悩が形として現れてきそう」と座禅中に認識できるようになった。煩悩に振り回されなくなってきた。
ふと思った。
煩悩とは「風船」ではないかと。
掴んでれば浮き続ける、離せば飛んでいく。
瞑想中は『雑念が沸いたら雑念を追いかけるのではなくそのままする』勝手に飛んで、気づいたら何も持っていないから。