オンライントーク ぴてぃ♡ | あかいろが好きです。

あかいろが好きです。

ブログの説明を入力します。

今週末は実家に帰省していたので実家からのオンライントークでした。


最近毎回なんですが、スカイプで参加しているのですが、私の方にぴてぃさんの画面は映ってますが、ぴてぃさん側の画面が見えるまでに多少のタイムラグがあるようで、こっちはみえてるのに、まだ見えてない体のぴてぃ♡さんを見るのが結構楽しみです。笑


今日は来週末のイベントの話等から始まりました。


お餅こねこね?


SNSでバズってるそうですが、お餅は基本的に大好きなので、やり方はよくわからないですが楽しそうなイベントですね!

そして、私からもう1つ、もちといえば…と言う追加アイデアを提案させてもらいましたが……これは…無いな。笑


あとは、珍しく真面目な話をしてしまいましたね…


ただ自分の一番の思いは「続けてくれる」ことに感謝しかなく、少しでも支えになれればな…と言う思いはあります。




そして久しぶりに実家に帰るとともに、伊勢神宮に行ってきました。


先ずは、お昼ご飯に「伊勢うどん」を食べました




食べたことない人が多いと思いますが、信じられない?食べたことない?食感に驚くと思います。


ふにゃー


その後は先ずは、伊勢神宮の外宮へ。伊勢神宮は外宮と内宮と2つあるのですが、通常伊勢神宮と言うと内宮。あんまりみんな行かない方です。






ここには白馬がおり、競馬好きならね…笑


その後はバス移動で内宮へ




伊勢神宮の入り口




入り口入ると宇治橋を渡り、参道進みます。



五十鈴川で手を清めて、更に参道進みます。



そしてここが正宮。ここから先は写真NGですのでお気をつけてください。

明治神宮のような大きさはなく、お祈りするところは結構質素な感じになってます。

帰りは内宮に併設されているおかげ横丁へ



ほぼ食べ物屋です。赤福餅なんかは、平日でも行列です。



私は赤福餅よりも、おかげ横丁の外れにあるこの「へんば餅」をいつも買います。シンプルなあんこ入りの餅ですが、何個も食べられます。

そして夜は実家近くの鰻屋へ



これで2300円。めっちゃ美味いです。蒸さずに炭火で焼くので、関東の鰻とは全然違う食べ物になってます。

サクッ、フワッ

ぴてぃと関係ない内容多くなってしまってスミマセンww

土曜日はお休みで日曜日の対バンに参加予定です。