今日はホントに独走ブログざーます!タイトル通り私が大好きだったチェッカーズです!

photo:02


あー最近わたしくしは80年代洋楽POPSと、チェッカーズとチェッカーズがカヴァーしていたオールディーズを聴いたりしてるんですが…(サンキューeroさん!)


1970年前後に生まれた方は、チェッカーズ全盛期を知ってらっしゃると思いますが。。。

女の子なら結構ファンになってますよねー

吉川晃司もあの頃でしたが、クラスの女子の支持率見てもチェッカーズの方がファン多かった様に思います!

やっぱりねーYouTubeでチェッカーズを観てたらねー改めてカッコ良いんですよ!

アイドルなんだけど、こんだけ音もカッコ良いなんて~♡

でね、アイドルって言う事でチェッカーズはバラエティ番組にもかなり出てましたよね。

YouTubeで観ると色々掘り出し物が出てくるわけです。

今日貼るYouTube映像はレアな楽曲をあえてやめまして、バラエティに出演した時のチェッカーズを貼ってみました。

これは欽ちゃん、当時バラエティを何本も抱えてた萩本欽一さんの番組なんですが、コンサートでやってる自己紹介の歌を披露してます!



アイドルですねー(笑)
次はもっと酷いやつ見つけました!
当時バラエティを一世風靡した『おれたちひょうきん族』で歌ってる映像です。

もぅ正直ひどい(笑)歌えないよこれは!(笑)

フミヤが笑こらえて声が震えちゃってますから(爆)



西川のりおのKY具合、懐かしい~!


そして当時歌番組と言えば『ザ・ベストテン』ですよねー!

久米宏さんも黒柳徹子さんも若い(笑)
このシャンプーハットみたいな衣装!懐かしい!
コンサートの時に確か着てたんだよね~
タイフーンチェッカーズってコンサートで‼←だよね?eroさん!

私このコンサート2回行ってます♬

この映像はねーフミヤが可愛い過ぎです♡

また惚れてしまいましたぁー♡

『哀しくてジェラシー』です♬



これは、間違い無く惚れてまうやろ~ですね~♡♡♡



で、次なんですが、やっぱりちょっとレアな曲もいれようかと。

チェッカーズがよくカヴァーしていたオールディーズの楽曲なんですが、チェッカーズバージョンが無くてですね、原曲貼りました。

『MR.BASSMAN』です。

テンポの良さと、ベースの口まねが特徴な曲ですが、高杢とフミヤの掛け合いが良かったなぁー

オールディーズのカヴァーした中でもダントツで大好きな曲なんです♬



是非チェッカーズでもう一度聴きたいなぁ~!

チェッカーズ今聴いてもやっぱり最高だわー!

iPhoneからの投稿