一週間経ちますが、先週の「カンフースタントマン」鑑賞の日のお出かけ写真です。

回数券が廃止されてからJRはあまり利用しなくなったので、かなり久しぶりの大阪駅です。北側も滅多に来ないので新鮮~。

 

もと国鉄の土地には昔は鉄道会館や鉄道病院などの施設があった場所もヨドバシカメラやグランフロントができてどんどん変わって来てます。

マンションかホテルらしき大きな建物が建設途中。

 

梅田シティ、スカイビルで行くための長いトンネルも地上部分が少し増えてきてます。

トンネルがこんなに短くなったのは全然知りませんでした。

 

地上へ出たら横断歩道があってその先のエリア。以前はクリスマスシーズンにドイツ領事館主催のクリスマスマルクトが催されていた所ですが、コロナを機に終了してしまいました。寂しいな。

 

 

久しぶりのスカイビル。

 

あいかわらずカッコイイキラキラ

 

梅田シネ・リーブルへ向かうエスカレーター前のこの日のラインナップです。

 

勢いで4階まで上がっちゃいましたがチケットカウンターは3階です。

 

ジェラール・フィリップのリバイバルがあるみたいで大きな看板がキラキラ

 

 

待ち合わせは3階です。降ります。

 

今回の前売り券はムビチケでなく紙券なのでオンラインでの予約ができず、窓口に行かないと座席指定が取れないのでした。

この日、午前中に予定のある人と関東から来られる方もいっしょに観るため16時25分の回の席を取りました。

 

売店にはパンフ以外にTシャツとスクリーン増刊号が並んでいました。

 

席予約ができたのでお昼にしましょう。来た方向へ戻ります。

 

ヨドバシカメラの地階に食品スーパーがあるのでそれぞれ食べたい物を調達。

 

こんな幅狭のカートは初めて見た!

 

購入したら新阪急ホテル向かいのジャンカラ芝田町店へ。初めて利用する支店です。

 

4階のBlu-rayデッキの付いたコンセプトルームをキープ。

 

京都にもありますがハワイアンコンセプトのインテリア。

 

パーティルームなので遅れて来る2人が入ったとしてもゆったり座れます。

ジャッキー会でおなじみのオレちゃんとCちゃんと三十代のYちゃん。ぐぐっと平均年齢が下がりました。

 

控えめお弁当に少量のエビマヨ付き(^^)眠っちゃうと困るのでアルコールはやめてジンジャーエールで。

 

皆が来たら持ち寄ったおやつを開けましょう。

 

ずっとしゃべってたけど4時前には退店するのでBlu-rayを流し始めようか・・・と思ったらなんとデッキがない?!!

あわててフロントに電話したら様子を見に来たお兄さんがしばらく確認して、そのあと別の方も来て・・・デッキを持って出直してくれました。

前日に他の部屋に持って行ったとか。ちゃんとメンテナンスして戻さなきゃダメじゃん(><)

 

その作業中に遅れてきたLくんがやってきた。

 

ようやく鑑賞できるので、件のチン・カーロッがモブでもスタントでも大活躍していてなおかつジャッキーとユンさんが旬の頃の「七福星」の日本公開バージョンで鑑賞。

ほらほら、一番左の女装子がカロさん(^^;)戦いまくったあげくウッドデッキからおもいっきり後ろ向きに落ちる危険なことやらされてます。

 

ジャッキーとユンとアンディ・ラウの3人の刑事が麻薬の取引倉庫で大捕り物をする乱闘シーンはとにかく派手なアクションと大きな動きがみんな美しい名シーンです。

が、ここもよく見るとあちらこちらのショットが一瞬カロさんになってたりしてるので、どれだけの時間をかけて撮ったんだろう~と思わせられます。

 

関東から参加のOさんが合流。

新年に東京で開催された来日中のチン・カーロッのファンミーティングに参加してきて同人誌にしてもらったサインを見せてくださいました。

重いのに持ってきてくれて感謝なのです。

東京ばな奈とかお土産をいっぱい!!

 

 

Lさんリクエストの「ドラゴン特攻隊」のアクションシーンをちょっと鑑賞。

これの新録音版の吹き替えで、Twitterのフォロワーさんが声優でジャッキーの相棒女性のエルニュー役で参加してるのでそのバージョンで。

 

ぼちぼちと片付け始めてチェックアウト。

 

再びスカイビル方向へ。

建設中のビルのところに灯りが点いてました。

4階のシアター階へ到着。思ったより余裕ができました。

 

オレちゃん身に着けるアイテムに気合が入ってます。

 

Oさん、ワタシ、オレちゃん、Yちゃん、Cちゃんでズラリ。Lさんは真ん中あたりで鑑賞。

 

ここは昨日の日記参照↓なんとこのタイミングで今朝の「あさイチ」のエンタメコーナーで紹介されました♪

 

 

いや~、よかったー!!

 

終わったら6時頃。

 

日が暮れたので夜景モードです。

 

阪急三番街へテクテク移動~。

 

上海料理の梅蘭(ばいらん)をテーブル予約。

 

みんなどれを頼むかかなり悩みましたが、シェアしなくてもいいようにセットメニューになっていたのでそれぞれ食べたい物を注文。

まずは無事に映画が鑑賞できたのでカンパ~イ!

 

梅蘭名物のパリパリ焼きそば。美味しかった(^^)

 

まだ一週間しか経ってないけどもうずいぶん前のようにも感じる。

この日は満喫できたし、ネットでも続々と鑑賞した人のツイートが上がって行くので充実した一週間でした。