エキセントリック収縮

テーマ:

おはようございます😊




フィットネスクラブ

プライベートジムD-HEARTS


フリーパーソナルトレーナーとして

活動させて頂いています。



パーソナルトレーナー小川です





皆さんはトレーニングの時何を意識してますか?





タイトルでも出しましたが



僕はトレーニング中種目で意識している事は

エキセントリック収縮です😊



エキセントリック収縮とは

筋肉が伸びながら力を発揮している状態です。

伸張性筋収縮といいます。


種目で言うと戻すと時の動作です!

ベンチプレスならボトムポジションまでの距離

ダンベルフライなら広げで大胸筋を伸ばす時


ラットプルダウンであれば引いてから戻す時

アームカールなら腕を下まで下げる時など


ウエイトをもって様々な種目で降ろす時にゆっくり筋肉に刺激を感じながら降ろすと負荷がしっかり乗ってるかわかります(^^)



その負荷を逃さないように今度は

コンセントリック収縮❗️

短縮性筋収縮といいます。


これは縮める時なので

ベンチプレスなら胸につけてからあげる時

アームカールなら持ち上げる時

ラットプルダウンであれば引く時

クランチであれば状態を起こす時です!



というのも、筋肉はコンセントリック収縮よりも、エキセントリック収縮の方が圧倒的に大きな力を出すことが出来、



さらに速筋繊維が良く使われることになり、

サイズアップにも最適とされるため、

より重い負荷で筋肉にストレスを与えながらより効果的に筋肉を大きくしていくことが出来るからです。



研究でもコンセントリック収縮よりもエキセントリック収縮の方が筋肉量増加に大きく貢献したなどかいてあります!



もちろんエキセントリック収縮のほうがストレスもかかるので



キツイですがそれこそ体を変えるためには必要な負荷だと思っています!




むやみに重量振り回すより


今自分が扱える重さでしっかりトレーニングすることが一番大事!



なりより楽しむこと(^^)




これから胸トレです😉



{6D3ABDCF-6D24-4890-9CBB-AAED88130A9F}

{FBC8BCF8-8C30-4A76-ACF8-4DAB8E9B54EE}

{81B926E2-B6A2-4E41-9CF2-C13BC552C86C}


写真とは関係ないですがうっすら太ももからも血管が出始めました!



頑張ります^ ^