発電されているのか・・気になりますよね?


ガソリンタンクを付ける前に、裏の汚れと錆の区別をします。
花咲さんを使います。
※ガソリンホースに挿す棒は、オリジン弁当の割り箸がいいですよ。


軽く磨いた所、少々タッチアップが必要ですね。
先日ホムセンで、渋いロゴのワックス(?)を発見しました。
「ソフト99ハンネリタイプ」
花咲さんは高いから、試しに今度買ってみます。
ロングセラーの匂いがするから、質が良いのでしょう。


カチカチに硬化した配線を見ると、「見なきゃ良かった・・」といつも思います。
タンクを乗せて、暫し封印


次はキャブレターです。
前回清掃したから、パッキン交換のみです。
フロートは、文字通りガソリンの中でプカプカ浮かんでいるだけ。


ストレートで売ってる「キャブレターOリングセット」
があれば、何とでもなります。
ドレンボルトのゴムワッシャーは、コレ!


メインジェットのOリングはコレ!
良く見ると、Oリングの張力だけでメインジェットは固定されています。
黒いプラスチックの蓋はハメてあるだけ。
スローは何処?
アツい設計、嫌いじゃないです。


パッキンは、これを切って使います。


ただ切ってはめるだけ。


こちらのゴム、リプロ品がありました。
造っていただきありがとうございます。


夕暮れになりましたので、灯火チェックをします。
嬉しいような・・つまらないような・・
またまた合格です。
こんな事は、ポンコツいじり30年の中で初めてです。
流石、本田!
しかし充電されているかわからないので、後日電圧をはかります。

明日はポイント分解&摺り合わせと、コンデンサー移植の予定です。
ポイントは、豆電球テスターでしっかり合わせます。
フロントパンク修理とチェーンも着けなきゃ。
試運転出来そうですが、アクセル周りが渋いので分解します。
試運転時、アクセル全開固定で怖い目にあった記憶が・・

タペット&クラッチ調整、エアクリーナーエレメント制作、オイル交換等、まだまだやる事沢山あります。