みなさま、こんにちは!


今週もお疲れ様でございます!


早速ですが昨日は


石畳足湯ライド


してきました。


以前は朝練で豊田から三国山を抜けて雨沢峠を下り、瀬戸経由で帰るライドの通過地点でしかありませんでしたが…


朝起きたら


『そうだ、石畳足湯にいこう』


っと急に思い立ちまして…


AM10:00オープンに合わせて行ってみよう!


旧藤岡村立石畳小学校の跡地を活用した『石畳ふれあい広場』内にある施設です。




到着すると駐車場で誘導係をしている、おじいちゃまが…


『ごめんね、お待たせして!自転車は前にラックがあるからね!』


と声をかけてくれました。


はい、実はAM9:15に到着してしまい、早過ぎるので近くの坂道を登ったりして時間を調整して戻ってきたのですw



全く知らずに訪れたのですが…



毎月第1土曜日は朝市が開催されているみたいで駐車場が満車なのに次から次へと車がやってきて誘導が大変そうでした。




6月1日は、どくだみ湯だそうです。



地元の方々に混ざって入浴します。



隣りのおばあちゃまが、どくだみを私のほうに流してくれました。




『ありがとうございます!今日はどくだみなんですね』


なんてお話ししながら、ゆっくり癒されました。


タオルの貸し出しはないので持参が必要です。


コージーはライド中、常に持っている手拭いで…


床を濡らさないように念入りに拭いたら…


今回のミッションもコンプリートしたので…



帰るか!



かつての校庭を利用した朝市



焼きそばの屋台も出ていたりしてブラブラしながら、ここでランチしても良いかも…



っと思ったけど雨上がりの校庭をSPD-SLシューズで歩くとあとがめんどうなので…




後ろ髪を引かれますが…



やっぱり帰ろう!!



こういう地域のイベントって良いですよね。



また来月も第1土曜日に来よかな!



帰宅後は6月6日に閉店してしまう、子どもたちが大好きな近所のガストへ!



赤ワインが¥120だったので無双しました!




ではでは…


また次回!


続く…