こんにちは。


予約投稿をしています。


先週の春分の日に、石巻に行きました。


石ノ森萬画舘を見るときに、

『旧観慶丸商店』がありました。



石巻市指定文化財 旧観慶丸商店。

外壁は、多種多様なタイルなどです。


石ノ森萬画舘から、スタンプラリーを
しながら、観ました。

旧観慶丸商店の案内と、建物のスタンプ。
1階で展示していた『行きつづける石巻の
たてもの展 2023』

入場料は無料でした。

建物は、昭和5年(1930年)に、
3階建ての百貨店として、
当主の須田氏が、
建設しました。

観慶丸商店は、後に百貨店と、
陶器店に分かれました。

12年前の大震災により、
復旧工事を行い、館内は展示館に、
なりました。

近くに、観慶丸本店や、
ギャラリースペースの、
カンケイマルラボが、あります。


旧観慶丸商店などの地図。

旧観慶丸商店は、1階は文化交流スペース。
2階は、常設展示。
建物の歴史や、市内の歴史や文化などの、
展示。


アンティークタイルや、
1階で、近代建築の写真などが、
ありました。


石巻で買った、土産物。

伊達の旨塩 塩チョコリーフパイ。


スタンプラリーの最後によった、
物産品から、ごはんなどにかける、
海苔などの乾物た、伊達の旨塩と、
がレオン船(サン・ファン・
バウティスタ)号のクリアファイル。

お疲れ様です。

ありがとうございます。