みなさまこんにちは、こんばんは。

山本算数教室の山本です。

今回もこのブログをご覧くださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

金曜日のフリー記事です。

 

 

 

 

 

先日…

私の、そして我が家のお風呂事情が綴られている超個人的誰得記事を投稿しました。

(その記事↓)

 

 

 

 

このときは、慣れない生活スタイルであったことに加え、お楽しみもあったので、その勢いで記事を投稿してしまいました。

 

 

 

 

 

が!

冷静に!

 

 

あらぬ誤解を招きそうな内容だな〜とも思い、一応一旦念のため!それらに触れておこうと思います。

 

ここまで今のプライベートな内容を綴ったのが初めてだったので、せっかくならちゃんと正しく曝け出したいという気持ちでおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、1日2回お風呂に入っている、という件について。

 

 

 

 

 

 

 

 

私、潔癖でも綺麗好きでもありません!!

 

 

強く強く否定します。

 

これに関しては、私とある程度関わりのある方なら納得していただけるのではないかと思います。

 

 

 

 

 

え、じゃあなんでお風呂に2回も入るの?!と、きっと思いますよね?

 

 

 

 

 

 

お風呂が好きだからです。

 

 

 

 

ただそれだけです。

 

キレイにすること、キレイになることに快感を覚えているわけではありません。

 

1人でゆっくりと、1日の初めに「今日も頑張ろう」、1日の終わりに「今日もお疲れ」と、自分が自分に言ってあげられる時間だと思っています。

 

 

あとなにより、あったかくてきもちいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、お風呂リフォームの件。

 

 

 

リフォームして、できる限り自分の理想に!などとあの記事で綴っておりますが…

 

 

 

まず、そもそもリフォームの理由が老朽化です。

 

 

好きな場所であるにも関わらず…

ドアがちゃんと閉まらなかったり、水漏れだったり、何かと細かいストレスの多いこと多いこと!

 

特にドアがちゃんと閉まらないのは、隙間風の冷たさが氷点下になる(個人的体感)この時期にはかなりきつい。

 

 

 

 

それらが解消され、普通に普通のことができるように!!

 

これが私の願いでした。

 

 

 

プラスで…

壁がマグネット製品対応になってくれればさらに素敵!と思っていました。

 

以前は古いお風呂だったので、当然マグネット製品は使えませんでした。

 

これが変わって、色々をくっ付けられるようになっただけでかなり快適になりました。

無駄に色々をくっつけています。

 

 

これに関しては、リフォームの会社の方に「是非マグネット製品に対応の壁を!」とそれなりの熱量で言ったところ、

 

「あー、今時はそれ普通なんで大丈夫です」

 

とアッサリ返されました。

 

ソ、ソウダッタンダ…。

 

 

 

 

 

というわけで、理想実現のリフォーム!とは…

 

豪華絢爛!

超多機能!

千客万来!

森羅万象!

 

お風呂好きの誰もが夢見る最高のお風呂!!!

 

なんてたいそうなものではございません。

 

それは、もっともっと立派な人間になって、いつの日か実現したいと思います。

 

 

 

 

以上、先日の記事の補足記事でした。

 

 

これからもまた、誰に向けてのなんの記事なのかわからない、超個人的なことを綴るかもしれませんが、「あーまたなんかいってる」と温かく見守ってくださると幸いです。

 

 

 

 

今回はこれで以上になります。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

 

教室ホームページ

https://sites.google.com/view/yamamoto345/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

 

公式Twitter

https://twitter.com/yamamoto_math

 

公式LINE

https://lin.ee/dXhjKg3m

 

Youtube

https://www.youtube.com/channel/UCuJtOCr-j07MClhGjMAEtXQ