皆様本当ご無沙汰しちょります(;゜0゜)

エリーです♥

ブログ久しぶりすぎて何から話そうかな?w

今ちょうど不妊治療来てるからその後の治療の事でも話そうかな🎵

でもどこまで話したか忘れちゃったから

取り敢えず今までの流れを書いてみます♥

これから治療考えてる方とかの参考になれば🍀😌🍀

まずは第1回目は

血液5本くらい抜かれて色々な検査をします‼

たくさん抜かれるので、体調万全で行った方が良い❗❗

私は早番あがりで行ったらすこぶる体調悪くなりましてん😨

一週間後くらいに結果を聞けます👂

私は血糖値が少し高いのと、超貧血なのと、葉酸とビタミンDが不足しておりました!

なので、鉄剤処方され、ビタミンDは市販のものを買って飲んでね♥ってことになりました!

ちなみにビタミンDは直接太陽に当たると補給出来るみたい!(日焼け止め塗ってたらダメだそうです)
なので、手のひらを太陽に当てるといいかも♥


葉酸は、葉っぱをたくさん食べるか青汁飲んでね♥ってことだったので、青汁好きな私は青汁をチョイスーーーーーー💃

牛乳に混ぜると本当美味しい😋🍴💕

コラーゲン混ぜたりしても美容にもいいしね♥

その次は卵菅造営しました!

卵菅がつまってると妊娠しにくいので、その管を通す治療🎵

ただ、液体を通すだけで痛みはほぼなかったよ!

詰まってる人は痛いかも!

姉はちょっと痛そうだった❗❗

私はほんのり血が付く程度✨


卵菅造営後半年間は妊娠しやすくなるんだって♥←まだしてないけろw


その後は血糖値が少し高めだったので糖尿病の精密検査しました✨

結果糖尿病ではなく、空腹時は血糖値が高く、何かを摂取すればするほど血糖値が下がり続けてしまうという変な体質なことが判明❕w

私の場合は、油を制限なく食べる(バターそのままでもいいし、ブロッコリーにマヨネーズをたーーーっぷりかけて食べるとか、coffeeにココナッツオイル入れて飲むとか)、炭水化物は控える、という対策をとっております💓

次は内視鏡しましたよーーーーーー❗❗

膣からカメラ入れるから痛いと思ったら、全くの無痛で本当に安心しました♥

内視鏡の結果、普通生理で剥がれる内膜が、きちんと剥がれていないため、受精したとしても着床しにくいのかなー?
ということになりました!

内膜剥がす薬やオペはまだです‼

ヨガしまくって自力で着床しやすい環境作ってみようと企んでおります❗✨






今のところ不妊治療の流れはこんな感じかなー❗❗


また近々ブログアップ致しますので読んでくれたら嬉しいーーーーーーですーーーーーー😌🌸💓

これからヨガの予約入ってるので、子宮ヨガとヒップアップヨガしてきます♥

ほな、またね👋😍💋

エリー🍀



草間さんパワー✨