お疲れ様です😃



日曜日は中山サーキットで



KTの耐久レースに参加してきました😆






やっと朝日が…て感じで












到着

久しぶりの中山





鬼寒のため

テントが😚












はい

きましたー

新車っすわ😗

もー

新車っすわ😗

どーみても

新車っすわ😗











ドラミ中🐣

ドラミ中ね

ドラミ中🐤







さてさて

ざっくり説明しますと


KT+ユニリ+145㎏あわせで


チーム全員の体重を量って平均だして


車重を決める感じで😳


ピット義務回数は5回以上


うち給油は2回


ドライバー交代のみのピット停止時間は1分


給油は停止時間3分


けっこう1分で色々出来ます


チェーンオイル塗ったり


3分あったら燃料もけっこう入れれます


20分とか走るとガソリンけっこう無くなるんです


レース時間は2時間




なかなか面白い感じです😃





あと


耐久だけかと思っていたら


MAXのスプリントレースがあって


なんか


耐久がオマケって感じですかな



なもんで


午前中は特に出番もなく


用意して


10時45分から11時30分まで


練習走行です


なんか15分のびました😁






とりあえず一本って感じで


先発いかせてもらって



押し掛けフォローしてもらって


なんとかスタート


なんかフケんなって思いながら2コーナーへ


ハンドル切ったけど


真っ直ぐいくーーーー😵


ユニリの新品こんなに食わんか😱


コエーんでゆっくり4コーナーへ


フケんな~


全然こないって思ってたら


5コーナーでストップ


オフィシャル指示で一回ピットへ





うーん


わからん



感じとしては


燃料切れみたいな感じで止まったような


エンジンはまだ焼けてない感じ




戻って


押し掛けするけど


エンジンかかったり かからんかったり






プラグかえたり


キャブかえたり


燃料ホースみたり






なん往復したかな





4回?全然かからん


鎌野さんにずっと押してもらって😵


いやーーーー   ごめん😵


 



一回自分で押したけどかかった感じは無かった😢


本来はかかる感じの時に手応えがない




 



ざー君が


ソッコー


エンジン替えよう



ざー君と鎌野さんで


ゴリゴリやって


替えていただきました😵







かかるかと思いきや


かからん😵


もっかい


キャブ変えよう


って


もー なにが悪いかわからん😢





練習走行終了5分前でなんとかかかり


なんとか走れ


練習走行終了😢



鎌野さん走れず😵


ごめんねー😢







でもって


お昼休みに


体重測定です


チームの体重量って平均だして車重を決める


うちのチームは車重64㎏で…


そんなカートはもってませんて😵



こやつらは

110とかで

軽い😳





さてさて


耐久スタートです


1列ローリングで


無事エンジンもかかって




走れたのはいいんですが


さすがにペースについていけなくズルズル


離される  追いつかん   走れてないとか


色々考えていて


4コーナーで     ふわーってなって


スピン


やってもうた😵


なんとか押し掛けして再スタート


やべー😵


あっという間に20分


交代です




鎌野さん今日初走行で  ゴー😗


20分はすぐなんで😵





戻ってきて   俺ゴー



20分またあっという間で



ここで給油タイム   けっこう減ってます



 



20分


鎌野さん戻って来るとき様子がおかしい



アクセルワイヤーとシャーシを止めてあるステーが


折れて


プラーんて



アクセルワイヤー引っ張って帰って来たって😳



うおー


凄いな😳




これまた突貫で インシュロックで止めて


俺ゴー



アクセルの感じが変わったけどタイムはでるので



いける🎉






何周かして3コーナへ


バツん   スカっって感じで



あー



切れたなと



裏ストレートで停止😵



本日2回目😢




帰れないんで



オールイエローからの



レスキューレスキューぅ😗




からの













鬼のインシュロック止め






ラストセッション

鎌野さんスタート


























無事




完走出来ました😆





リザルトはこんな感じで










表彰式ですわ














表彰式にはすでに片付けが😳


やるじゃーん😆😆😆









参加された皆さん

スタッフさん

ざー君

鎌野さん

ありがとうございました😃



お疲れ様でした😁