7月30日 土曜日
29日、19時に苫小牧港を出たフェリー
30日、9:40仙台港に入りました。
仙台で乗降する車や旅客も多く
2時間半の停泊です。
客室TV、操舵室ライブ映像で
着岸のため働く人たちを見ながら
タラップを間近に見たり
岸から手を振る人にお手振り返ししたり
ブレーキ装備が無い船が
プロペラ逆回転して減速することや
右旋回は、おも舵
左旋回は、とり舵 と教えるのも楽しい時間です。
札幌でゲットしたポケモンカード
待ちに待った、開封TIME
自分の携帯で開封動画を撮るため
集中したいから
あーちゃんは、お風呂に行ってきて と
はい、喜んで
大浴場で、ゆらゆらぷかぷかしました。
2個のジェット水流が腰にあたる浴槽と
ジャグジー浴槽の
2つの大きめ浴槽があります。
入港前30分まで、いつでも入れる大浴場は
疲れを癒すには最高です
朝ごはん
温圧TIME
タオル丸太を足に挟んでゴロリ
TV、恐竜🦕🦖番組を見ています。
公文プリント
そろばん&温圧療器
自分メンテナンス
そろばん、太もも外側を乗せ
上から温圧療器で熱入れして
神経刺激と温熱作用のW作用
刺激点から周辺へと
じわじわ派生するので
足の指先も、ジンジン響きますよ
船旅の良いところは
ベッドに横たわるだけで
かすかな振動による「揺らし」が
カラダには、良い作用になることです。
リンパ循環が良くなり
役割を終えた不要な老廃物を
排出してくれるようです。
枕元に、オーブス水を置き
丸太、丸重くん、そろばん、温圧療器で
自己メンテを楽しんでいます