5月31日 金曜日 夕方
学童保育所にお迎えに行きました。
指導員さんから報告あり

先ほど、室内で転んで
椅子の角におでこをぶつけ
冷やしていましたが
少し赤く腫れています

ありがとうございます
よくよく見れば
薄っすら赤く腫れているかな
というレベルのこと 問題なし
生まれた時には
つやつやすべすべのお肌が
今は
生傷絶えない やんちゃ坊
クレヨンしんちゃん実写版のようで
お笑い芸人並みの個性豊かな人
活発なことは良いことだけれど
ケガをしない工夫をしましょう と
お約束しました
お約束といえば
孫との3つのお約束があります
1️⃣きれいな言葉を使うこと
2️⃣優しくニコニコできること
3️⃣命を大切にすること
1️⃣2️⃣3️⃣のお約束は
さまざまな場面で有効活用できます
3️⃣命を大切にすることは最重要
好き嫌いを無くすことや
交通安全や 早寝早起き ハミガキなど
日常生活の中で紐付けながら伝えています。
さらに
【自己指圧】にもつながります
ぐっすり寝た孫の背中
重たいランドセルで張った背中を
ソフトにほぐして
あたためグッズをのせています。
眠っている間にしか出ないという
成長ホルモンがより良く作用するよう
サマンサケアで後押しします

お泊まりあけて
パパママが迎えに来るのを
駐車場隅っこで待つ孫
ベランダから見守っている私

ママの顔見て 満面の笑み
今日は志摩スペイン村にお出かけです
いっぱい遊んできてね
行ってらっしゃーい







2012年10月に誕生したころは
リウマチが、まだおとなしくて
産後は娘宅に
晩ごはんを作りに通えていました
それから
痛みがジワジワ強まっていたけれど
孫の顔を見ることで
痛みや強張りが緩んだものです
2013年8月
シンポニー3本目をキッカケに
免疫系が大暴走してしまい
掌蹠膿疱症を劇症で緊急入院します
翌月、扁桃腺除去手術で再入院
術後はオペ部に癒着がおこり
嚥下障害、声帯の腫れで声が出ない
唾液腺がうまく働かない
嫌な後遺症がしばらく残りました
2015年1月に名古屋で開催された
川本治療所セミナー参加
温圧療器☆炭タイプを使用開始
2月から施術を受け始めながら
【自己指圧】を毎日コツコツ継続
2017年3月
リウマチと掌蹠膿疱症が
薬剤無しでの寛解判定となり
四肢の痙攣や
船酔いめまい
ジェット機難聴
視野の歪み 視野茶変
手のひら足の裏の皮膚崩壊
カラダ全体からの溢れ出る浸出液
脱毛 爪もげ など
リウマチの痛みと
筋肉破壊のため
連続歩行時間は
15分以内と指示を受け
車椅子のお世話になりました。
どれも極端な症状でしたが
およそ2年の川本療法により
続々と改善され
拷問のようなあの頃が
今では笑い話となりました
孫を保育園にお迎えに行くことや
2人でスーパーや公園に行くことは
とても楽しいリハビリでした
気力、体力が蘇り始め
二人旅をしてみたいという
チャレンジ精神が湧いてきました
どこに行こうか 何をしようか
孫との時間に
ワクワク旅プランを考える時間ができ
目標を叶えるため
カラダを作る目標が定まりました
2018年4月
鈴鹿サーキットへ二人旅
自分で運転して行きました
荷物を持ち運ぶことなく
自分ペースで休みたい時に
車を停めて休めるメリットがあります。
二人旅第2弾 USJ
新幹線に乗りました
2019年3月
二人旅第3弾 キッザニア甲子園
スーツケースは往復宅急便利用
これでエレベーターを探す手間もなく
移動がとても楽になりました
長文
お読みくださりありがとうございます