あけましておめでとうございます!


……と言っている間に73日が過ぎてしまいました。

なんかソメイヨシノじゃない早咲きの桜がぼちぼち咲き始めている頃ですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?


私は花粉と寒暖差にやられ、毎日頭痛や鼻水と闘っております。あと抗うつ剤(セルトラリン)の離脱症状で自律神経がバグり散らかしてました。マジでこの1ヶ月はしんどかった。


年明けにブログを書こう書こうと思って、もう3月。

書きたいネタはたくさんあるんですが、なかなかPCに向かう気力がありませんでした。今もスマホでこれ書いてるし…


とりあえずいつ死んでもいいように、書きたいネタをここでもうバラしておこうと思います。



・メギドのシナリオ 全部読み返してみた

 11章も今月で終わるってのに、公式によるメインストーリー解説が半分くらい理解できてないので、読み返してブログであらすじと感想をまとめたいと思ってます。しんどいのでやる確率は25%くらいです。


・女王蜂『十二次元+01』ライブレポ

 1月19日の香川公演のライブレポです。ツアー千秋楽を迎えたらすぐ投稿できるように2月中に記事を書こうと思ってたんですが、2月は自律神経のバグでしんどかったので無理でした。うろ覚えにはなりますが、女王蜂のファンなら私がセトリを間違えてもたぶんキレることはないと思います。あと今回のライブツアーってちょっと荒れてたらしいので、香川公演は平和に終わったよっていうのを伝えたい…


・中学時代に読んだ辻村深月の本 全部読み返してみた

 講談社文庫から出ている辻村深月の本を毎日学校に持ち込んでは、休み時間や先生の雑談中に読み進めていたあの頃……。内容をほとんど忘れてしまっているので、10年ぶりくらいに読んで感慨に耽りたいです。これも(内容的に)しんどいのと、他に積読本があるからたぶん出来ません。もしブログで感想が書けたら褒めて。


・HUNTER × HUNTER 読んでみた

 いま原作読んでます!たぶん「ヒソカがえっちすぎる!!!!!!!!!!(ドン引き)」しか言えないので、記事にならないでしょう。


・連載「時には推しの話を」

 私の好きなものを語るだけです。実は既に下書きには記事がひとつあるんですが、プレゼンしようとすると難しくて……でもぼちぼちやっていけたらいいなと思っています。記事が上がる確率は60%くらい?

 ちなみに「時には推しの話を」の元ネタは「時には昔の話を」です。紅の豚、もう何年も見てないな……。



死ぬ気は全然ないんですが、体力ないし体のいたるところが悪いし飯あんま食わねえくせに薬漬けなので、私はいつ死ぬか分かりません。世界情勢を鑑みても、これからの人生になかなか希望が持てませんし。


ですが、好きなものの話をしてる時、好きなものに触れている時だけは、つらいことを忘れられるんですよね。嫌なことに立ち向かわないといけない時、好きなものに背中を押してもらえることもあります。


そもそも私は文章を書くことが好きです。だから私のブログは、他の誰かのため以上に自分のために書いていこうと思います。でもやっぱり気が向いた誰かに読んでもらえたら嬉しいな……。


ということで、次回の記事をお楽しみに。



【お知らせ】Blueskyのアカウントはこちら→https://bsky.app/profile/azusashima.bsky.social 

たまに呟くけどTwitter(X)が沈んだ時の避難用です。