【男性育休26週目/生後6ヵ月】扇風機が危ないと思った話

ストローマグをマスターした話を見逃した方はこちら↓↓





我が家では子供が産まれてから



プラズマクラスターを購入しました爆笑爆笑



これですね↓↓



KCーL50というすごく似ているタイプもあるのですが、



KC-H50のほうが液晶もついてるし、



横移動しやすいキャスターもついているのでおすすめですチューチューチュー





そして最近暑くなってきたので、



このプラズマクラスターの横に



扇風機を出しましたひらめき電球



(扇風機は2014年製とちょっと古いので画像が見つかりませんでした)





子供ができて初めての扇風機ひらめき電球



抱っこするためにかかえるときや、



床に下ろす時



扇風機カバーの隙間に



赤ちゃんの指が入りそう叫び叫び叫び



今まで気にしていなかったこの隙間汗



これからつかまり立ちした時とかはそれこそ危なそう滝汗



買い替えようか悩んでます!!!!





羽根のないダイソンが良いのかなはてなマーク



ちなみに、



ダイソンって扇風機の性能と空気清浄機の性能もありますよねびっくり



その場合、



買ったプラズマクラスターが無駄になったかもはてなマーク真顔



ちなみに我が家のエアコンはDAIKINのストリーマ機能があるので、



エアコンで送風だけやっても良いのかもはてなマーク





エアコンで送風のみって、



やったことないから電気代とかどうなんでしょうかはてなマーク


  

最新のエアコンがあれば空気清浄機買う必要ってないんですかねはてなマーク笑い泣き





んー



使い分けが難しい笑い泣き




今度、エアコンの送風で涼しいか試して見ますチューチュー





今週は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました爆笑



先週の記事を読まれる方はこちらから↓


一週目から読まれる方はこちらから↓↓


公式ブログはこちら↓

0歳で子供を株主にした銀行員パパのブログ