2月10日関東地方にも 

今年初めてまとまった雪が降りました雪だるま

幸い翌日の晴天で雪は残ることなく消え

春の淡雪 春を運んできてくれた雪であったようです桜

 

降る雪に

大雪の日の想い出

今回よりはるかな降雪で

路線バスも止まり

足元が埋まるほどでしたが

高まる観劇への期待

そして帰りのマリーちゃんグッズのお買い物の情熱が心を動かしたお出掛け

いつもながらマリーちゃんの力は偉大♡と感じますラブ

 

あれから9年の年月が流れ

それでもパークに行けば

おしゃれキャットさんは

今も仔猫さんのままで

可愛いグリーティング姿

 

 

ですが 宝塚となると…

2014年雪の日の観劇は

「眠らない男ナポレオン」

 

柚希礼音さん

夢咲ねねさんのさよなら公演でした

現星組トップスターの礼真琴さん

その後宙組トップスターとなられた 

真風涼帆さんもご出演

その真風さんもいよいよあと一公演でご卒業

 

出演者の方の中には
現在大活躍の方(瀬央ゆりあさん)のお名前も👀
長い年月
現在もご活躍の方々にはいかばかりの努力があったことでしょう♡

 

「眠らない男ナポレオン」の公演は

壮大な楽曲

凛々しい柚希礼音さん

ジョセフィーヌを演じられた夢咲ねねさんの得も言われぬ美しさキラキラ

ねねちゃんは「再会」の公演より大ファンになり 

その後の一公演一公演様々な役すべて楽しませていただきました音譜

 

その昔の憧れの娘役「八汐路まり」さん以来の大ファン

奇しくも月組公演「オクラホマ」でのアド・アニー

同じお役を演じられていらっしゃいました(*´艸`*)

 

そんな思い出語りをしている今日は

あの日と同じ宝塚星組東京公演

『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』

『JAGUAR BEAT』千秋楽

配信を楽しみに待っています

 

ディミトリ…はジョージア(グルジア)のお話

ロシア文学に憧れ購入した

当時のソビエト連邦の観光本の見開きの写真が

「トビリシ」 美しい街の記憶が今でも瞼の奥に鮮明におねがい

残念ながら訪問は叶いませんでしたが

その後

ウズベキスタンの 

サマルカンド・タシケント

クリミヤ半島ヤルタと 

憧れの土地への訪問が叶いました

昔々の侵略の悲しい歴史が

現在も繰り返されていることは信じがたいです

ヤルタへ向かう飛行機を降り立ったのはキエフ

今の地名は「キーウ」

 

「想い出とはその人が生きてきた証」なのだそうです

今日もまた 

素敵な思い出を残せるであろう

公演配信を楽しみたいと思いますふんわり風船星