2024年3月下旬


母乳外来へ行ってみましたにっこり



分泌量が少ない、という相談をして


マッサージをしてもらいました。



噂でよく聞く激痛マッサージではなく、


普通にほぐしてもらったような感覚でしたニコニコ



3回くらい受けても体が反応しないようなら厳しいです、


とのこと。




例え母乳が飲めていないとしても、


おっぱいを吸う、という行動自体に


赤ちゃんには良い影響があるんだとか。



離乳食が始まるまでは吸わせてあげたいと思っていますが、


混合が1番親側に負担がかかるとのこと。



3月末までは旦那か休みだから今は出来ていますが、


4月以降どうなることか凝視




今回の助産師さんにも、


以前新生児訪問に来てくれた保健師さんにも、


母乳を与えるのがシンドイと思ったら


いつでも止めて良いんですよ~


最初から出ない人もいるし、

病気であげられない人も居ますからね~


と同じことを言われましたキョロキョロ



私を見て母乳が出づらそうなタイプ


と、経験上すぐに分かるんでしょうね昇天




冷えないようにするのも大事とのことで、


ハーブティーの試供品もいただきました。



これから母乳にどのくらい効果が出るか分かりませんが、


この日は体がポカポカして


疲れがとれましたニコニコ