先日友人と遊んだ時の話。



5歳と2歳の子がいる友人は今年の4月から仕事復帰ダッシュ

9:00〜15:00で週3のパート勤務。



1人目の時は9:00〜16:00、週5勤務で、

その時に比べると今は平日に自分の時間があるから

家のことなどやりたいとこともできるし、

心の余裕もあって「正直、パートめっちゃいいよびっくりマークと言ってたにっこり



給料は少ないしボーナスもないけど、

子どもたちに余裕を持って接せられることが一番、とも。



これを聞いて素直にいいな〜にっこりと。

お金も大事だけど今一番優先したいのは

子どもたちとの時間と、(少しは)自分の時間。



私は2人目の産休入るまでは8:45〜16:30まで、

週5勤務だったけど、仕事で疲れている中

帰って休む間もなく怒涛の家事育児、

疲れ果てて子どもと一緒に寝落ち、

そのまま朝が来て朝の支度、

まっったく一息つける自分の時間のなさに疲弊していた魂が抜ける真顔



私は30分時短にしていたのですが

その時短分は有給扱いにしてくれ、

働いてないけど定時分のお給料がもらえていたんですダッシュ



それがあって16:30までの勤務にしてたけど、

お金は減ってもいいから、

次復帰する時は16:00までの時短がいいなと思っているうさぎ



1時間時短になると給料はドンと減って2割減汗うさぎ

それでも今優先したいものの方が大事ダッシュ



正社員でいることによる仕事のプレッシャーは

なくならないけど、やってみてやっぱり無理ならその時考えようもやもや

これに関しては人間関係が大きいから今考えても仕方ないアセアセ



時間を短くしても友人のようにストレスを減らせないとは思うけど

多少、自分のための時間も作れたらいいな気づき



パートにしたらしたで今度はお金のストレスも出てくるんだろうしピリピリ

自分にとって一番心地いい働き方を見つけたいな〜

これ、4年前からずっと思ってる笑



お読みいただき、ありがとうございましたお願い





今日みたいな大雨の日に大活躍の長靴ハート

雨じゃない日に履いてても全然おかしくないおしゃれデザイン飛び出すハート