先日、幼稚園の親子遠足でしたびっくりマーク


お天気も良く遠足日和音譜



娘の幼稚園は全学年合同で親子遠足を行うため、年少年中の娘がいる我が家はパパも参加スター




朝から4人分のお弁当を作りましたウインク



メニューは娘達にリクエストしてもらい...

こんな感じでしたスター


お弁当メニュー

☑︎卵焼き

☑︎ミートボール

☑︎ハム

☑︎ウインナー

☑︎かまぼこ

☑︎ブロッコリー

☑︎オクラのおかか和え(長女のみ)


詰めるだけ&簡単な物ばかりでラッキー✌️


ただ4人分のおにぎり&詰めるのに意外と時間がかかり...爆笑

結局朝はバタバタのまま、

車で現地までレッツゴー🚗




親子遠足のペアは長女&ママ、次女&パパにっこり


直前まで悩んだけど、年少さんはパパ参加が多いと聞き、このチーム分けに指差し

(もちろん次女はママが良いと言ってた笑




今回は動物園だったので、学年ごとに決まったコースをクラスごとに周り、最後にお昼を食べて解散スターみたいな流れでした!



年中にもなると母<お友達なので...

始まって数分で長女はお友達や先生と動物を見ながら楽しんでいて、母の方を振り返ることも戻ってくる事も一度もなく...ポーン



終始子供達が楽しんでる様子を見ながら、後ろからママ達が着いて行ってる感じでした😅


「ママ居なくてもよかったよねー」なんてママ達と話すぐらい子供達はお友達と楽しんでました🤭w



おかげで新しいクラスのママ達とゆっくり話せて、仲良くなれたので個人的には嬉しかったな花





それにしても一年前の遠足では

終始ママから離れず、、、

レクレーションでは大泣き赤ちゃん泣き

写真は不貞腐れた顔のまま撮影泣き笑い


と親がクタクタになった記憶の遠足だったけど、たった一年で本当に成長したな〜‼️



お昼も仲良しのお友達と楽しそうに食べ、解散後も帰りたくない!!と言うほどお友達とずーっと一緒に遊んでました、、にっこり

もちろん全く親の方には来ない



入園当初は超がつくほどのママっ子で、親から離れられるか心配だった長女だけど、年少での一年は改めて大きかったなと泣き笑い❤️





そしてパパと一緒の次女はというと、、、

去年の長女同様に色々大変だったらしいw


ある意味、色々と長女で免疫はついているので、、、きっと来年の遠足は楽しんでいるでしょう泣き笑い笑



そんな中でもお弁当はすごく楽しみにしてたみたいで、自分の分は完食しパパのおかずも何個か食べたみたいニコニコ

次女は初めての遠足お疲れ様飛び出すハート



来年の遠足はどうなってるか今から楽しみだな〜飛び出すハート