今週月曜日、実家に帰ることに。

 

仕事の登録・面接に行くかどうか、迷ったのですが・・・

それはいつでもできると思って、予定どおり

父との再会・食事をおごることにして

この日は親孝行することを選びました。

 

仏前の母に、久しぶりに挨拶をしたかったこともあったので

それも、少しは親孝行、なのかな。

 

私からすると、大した孝行、ではありませんでしたが・・・

 

プチサイズでも、やはり、父の元気な様子に安心したり、

来月の誕生日プレゼントも、少し早かったのですが

渡すことも叶いました。

 

父と一緒に、欲しかったというショルダー・バッグを探して

高見えする、合皮の素敵な商品を発見できて

それをすぐに、即その場で「サプライズ」でプレゼントする流れとなり・・・

この日は、本当に偶然!で良いこと尽くし、でしたが、

たまたま、その店で使える10%割引も利用期限内で使えて。

私にとっても、プチ節約が出来て・・・

結構、ありがたかったです。

 

お昼、父が喜んでくれた、私と一緒に食べたうな丼。

(先月おごりたかった「父の日」の食事を、その日に延期してたのです)

 

美味しかったのも幸せ、でしたが・・・

やはり、一緒にたわいもないおしゃべりしながら

食べられる、家族とのひとときの幸せを

つくづく、実感しました。

 

先週からずっと続き、今だに体調がすぐれずスッキリしませんが・・・

 

心が弱りかけてたので、それを父に救われた気も。

 

体調に気をつけるように、と言われて・・・

私が体調崩すと父が悲しむ、という一言もあって・・・

 

あぁ、そうなんだな・・・って。

ひとりで生きてるようでいて、(勿論、物理的にはそうですが)

心では、そうでないんだな・・・と思って。

 

自宅に帰ってきてから、翌日の昨日。

やはりまだ、体調は元気を取り戻せてないのですが・・・

精神だけは、病気にならずに済んでいる。

 

昨日は、病院へ行こうと思いながら・・・

自宅ベッドで仮眠していたら・・・

あっという間に時間が過ぎて。

結局、病院へ行けず。

後日あらためて、行く予定にして

自宅で静養しました。

 

朝からの仕事(アルバイトの電話の仕事)は休んだけど、

大学院の授業だけは、どうしても行きたいとがんばって・・・

夕方の授業には参加できました。

 

私を守ってくれているのは・・・

神様と亡くなった親族・先祖の方たち、そして元気でいる父と。

そして、協力してくれている、学業の面では先生方とクラスメートと。

 

なんだか、昨日は静養しながら

身体は疲労しきって静養が必要だったけれども

精神は疲れ知らずで元気なまま感謝していて。

 

体が弱っているから心もそうだ、ではないんですよね。

心だけでも、元気でいられる、んですね。

 

親孝行から今日に至るまで、心についていろいろ考えさせられました。

 

気持ちが落ち着いてきたのか・・・

以前、あれほど悩み苦しんだ、酷い片想いの終わり方のショックも

嘘のように、過去のどうでもいい出来事、に変わりました。

 

自分の波長が、天高く舞い上がろうとしているのに

それを押しとどめようとする、過去への複雑な心の傷の数々。

今はもう、消化?昇華した気持ちになり始めています。

 

それはまるで・・・

先週から毎日少しづつ片付け始めた、自分の今住む家・部屋のように

「日々、少しづつ進化」していこうとしているみたいに。

 

過去の汚れを洗い流そうと、現在のバージョンアップした自分が

「なんで、あんなに低い次元で悩んでたんだろう??」って

何だか、過去の悩みがバカバカしくなってきました。

 

やはり、自分のなかで成長を少しでもすると

以前観ていた景色は、確実に変わるもの、なのですね。

 

さてと・・・あとは、体の不調を治すのみ!です( ◠‿◠ )