【四十九日の法要】

の日は、暖かい日曜日☀️


もしかしてモラ族来るんじゃないの滝汗

ドキドキしてましたが


🧒🧓「俺達がいるから大丈夫💪」

🥹ありがとう🫂

と思いつつ、やっぱり怖い😭


告別式でお世話になったお寺で法要お願いしました。


出席者は私の兄🐻と母おばあちゃんと🧒🧓ひらめき

以上。


お寺は我が家の近くですが、とりあえず先に下見しておきました。


これがお寺ポーン

て言うくらいに小さいお寺で

びっくり(*_*;


おばあちゃん「まあ、えらい小さいお寺やね、玉川さんの家と変わらんねニヒヒ


絶対、こんな事言うやろなえー


と思ったので、前持ってお知らせしておきました。


調べてみるとそこは

塔頭寺院たっちゅうじいん

らしく近くには大きなお寺があるみたいです。


(注)塔頭寺院とは建物が並んで群れをなす、大きな寺院の敷地内にある独立寺院の事らしいです。

 


駐車場に着くと🐱が3匹お出迎えしてくれました。

お寺まで🐈が前を歩き誘導してくれてびっくり(*_*;


皆で笑いながらお寺に入りました。


今日は名誉住職👶が法要してくださるという事でいろいろお話していただけました。


最初は🐱ちゃんの話から


🐻「🐱はお寺の飼い猫ですか?」


👶「野良猫なんですよ。お供えのお菓子勝手に食べて困ってます。お菓子食べた後、ゴミも散らかしますしね。」


飼い猫じゃないのに、案内するんやね😳


そう言えば玄関まで案内せずに横道にそれて行ったけど、そこにお供えするところがあったんですね。


かし子ちゃん😈呼んでたら子供のお菓子、🐱に取られるところでしたねチュー


 

 


このお寺の本堂は数年前に火事🔥で全焼しました。


ママ友にここのお寺さんが告別式に来てくれた話したら


キメてる「ああ、あの燃えたお寺🔥」


うちのマンションにも煙や燃えカスがいっぱい飛んできてましたから

近所では有名なお寺です。


👶の話、火事で本堂が焼けた話から、お金💴の話になり、けっこうお金💴の話が

続きました。


法要が終わり、またお話が始まりました。

もういいんやけど😮‍💨

の雰囲気いっぱいの中、相槌を打つおばあちゃん


👶が2回同じ話した時には

もしかして無限ループゲッソリ


と思ったけど、2回で終わって一安心照れ



ご老人は暇か知らないけど、私達は忙しい。


この後、【メモリアルパーク】に遺骨預けに行って、太郎🧒はそれから🚄で帰らないといけないんだからムキー


おばあちゃん「これは…」

と言い出したおばあちゃんも怖い視線👁にやっと気付いた様で

おばあちゃん「そろそろ…」


やっとご老人のお話が終わりました😮‍💨


帰りは名誉住職👶と奥様が駐車場まで見送ってくれました👋


案内役の🐈は帰りは知らんぷり。

お菓子くれないとわかると冷たいのね😅


モラ族グラサン真顔😈🧌も登場する事なく、無事に四十九日の法要が終わりました。


グラサンはこれで仏様になったらしいので

次回からグラサン昇天になります。