旦那の癌が発覚してすぐ、

「がん相談支援センター」

に旦那と2人で行きました。


私達も何を聞いていいかわからないし、ありきたりの話しかしませんでした。


旦那の闘病も長引いて来て、私もしんどかったので

「がん相談支援センター」

に今度は

1人で行きました。

余命宣告の後ですね。

この時の看護師さんはイマイチでした魂が抜ける


🧑‍🔬「旦那さんの家族も、あなた達の家に来て旦那さんの面倒見るの嫌だと思うよ。私も自分の兄の家にお姉さんもいるのに、そんな事しに行くの嫌だわえー


次の看護師さんはいろいろ話聞いてくれて、話するとしんどいのが取れましたニコニコ

旦那の病院付添に行く時に、旦那に内緒で

「がん相談支援センター」

何回も行きました。

2時間位話した事もあったけど、ずっと私に寄り添って話聞いてくれました。


モラハラの話、離婚したい話とかいろいろしました。

「ウンウン、わかるわあプンプン


「癌になった人が1番可哀想だから、周りの人は癌患者に優しくしないといけない」一般論ですよねウインク


癌患者の家族も大変ですショボーン

しんどいです。

誰かにしんどい話聞いて欲しいです。


旦那が家で【自分の体の不調の原因の話】【治療方針がおかしい】とか、【違う病院行きたい】とかいろいろ言うので 


「1度【がん相談支援センター】行って聞いてみたら?」

と言いました。


グラサン「あいつらは、グルやから行っても一緒じゃ、繋がってるからなあえー


ずっとユーチューブばかり見て、変な情報仕入れるなら、いろんな人と話すればいいと思うのですが、言う事聞きませんネガティブ


毎日、家にいて誰とも接触せず、ユーチューブばかり見て、ユーチューブの先生の事、崇拝してますゲッソリ


京大先生の事もボロクソに言いますショボーン

グラサン「ユーチューブの先生は丁寧にわかりやすく説明してくれるけど、あいつらは駄目やわ。

「何ででしょうね〜」とかあやふやな事ばっかり言いやがってムキー

知らんねん、アホやでえー


アホはお前じゃ!

京大先生はわかってても言わないだけ。言わない方がいいから言わないのえー


私は旦那に言いました。

ひらめき「じゃあ、ユーチューブの先生に見てもらえば?」

グラサン「ユーチューブの先生は診察してないんじゃ!」