水たまりができる庭 | 住まいと暮らしとお陽さまと

住まいと暮らしとお陽さまと

日々の暮らしに朝陽のようなすがすがしさ、夕日のような温かさを感じる住まいを作りたい。
建築士として日々思い、感じることを綴ります。

 

    

おうちに関するモヤモヤを

暮らす人の目線で

整理して可能性を一緒に探します。

住まいのよろず相談承ります。

32年間勤めたハウスメーカーを辞めて、

関西から長野県伊那市の

茅葺き古民家に移住準

 

雨が降ったら庭に水たまりができる。

周りのお家より敷地が低いのが気になる。

 

そんなお悩みをお聴きした。

 



敷地に土を運び入れて高くすればいいかも、

と思っておられたのだけれど、

 

地面をかさ上げしようとすると

とてつもなく土が必要だし、、、

 

園芸をされる方ならピンとくると思うけど、

植木鉢に土をこんもり入れた後にじょうろで

水を掛けるとこんもりした土が

どんどん下がっていく。

 

土の入れ方が悪ければ、

局所的に凹む場所もある。

 

それと水が溜まるというのは、

水が流れないということであり、

浸み込まないということでもある。

 

門から玄関までなどは毎日、毎日、

踏みしめて固めているとも言えて、

 

土がギュウギュウになって、

水が通る隙間が無くなっていることもある。

 

それが粘土質の土であれば余計に水は通らない。

そういう状態の上に土を入れても、

なんだかいつも湿っぽい、

ということもあり得る。

 

手っ取り早く水溜まりを解消するには

小砂利を敷くことだとおもうけれど、

 

砂利の厚みをある程度持たそうと思うと、

かなりの量が必要となる。

 

小さい水溜まり、数か所の水溜まりなら

やってみてもいいと思う。

 


 

雑草対策も兼ねてモルタルの土間にしたい、

アスファルトにしたい、と

おっしゃる場合もあるけれど、

ワタシはお勧めしないなぁ。

 

まず、広い範囲のモルタル土間で

水が溜まらないようにしようとすると、

勾配をしっかりとらないといけなくなる。

 

勾配を取ってるつもりでも少し平らだったり

凹んでいると、そこで水が溜まってしまう。

 

それと、

モルタル・コンクリートや

アスファルトは蓄熱するので

日が暮れた後にその部分から放熱されて

夏に床暖房してる、ということ事になる。

 

モルタル土間の下の湿気の逃げ場所が

無くなるのも気になる。


 

じゃぁ、どういう解決方法があるのか?

 

地面に水が浸み込んでいくようにする、

はどうでしょう。

 

コチラのYouTube、学べますよー!

長い動画なのでお急ぎの方は

24分ごろと1時間3分ぐらいを

視聴してみてください。

 

 

 

 

縦方向に水を浸み込ませる、

というお話はコチラの動画にも。

 

 

 

 

 

そっかー!びっくり

と、こちらの動画でお話されているかたに

連絡を!と思われました?

 


まずは1か所、動画を参考にご自身で

されてみてはどうかな、と思います。

 

 業者さんに頼んでもいいけれど、

自分の住まいを自分の手で良くしていくのって

楽しいし、

 

自分で出来たのであればそれで良いし、

実験をしてみて、

上手くいかなかったら相談する、

でも遅くはないと思うから。

 

SNSやYouTubeのおかげで、

いろんな情報が手に入ってほんと有難いキラキラ

 

情報をオープンにしてくださっている方々に

感謝します。

乙女のトキメキおねがい

 

 
住まいのよろず相談 笑み太郎

一級建築士 池田 祐実英

 

料金:期間限定 無料

   無料期間:2024/10/15まで

対象の方:ZOOMを利用されている方、

アンケートにお答えいただける方  

ご予約は下のバナーをクリックしてください。