こんにちは、透紅です。

ご訪問くださりありがとうございます。

 

 

だんだんと日中の寒暖の差が

激しくなってきましたね。

 

 

紅葉の季節なのですが、私が住む地域は、

この間の台風の塩害により、

家の周りでは紅葉が見れなさそうですポーン

 

 

鎌倉もそうらしく、

今年は内陸じゃないと見れないのかな。。。

 

 

さてさて、

お題の通り、土曜日は地元神社

筆耕アルバイトを致しました。デレデレデレデレデレデレ

 


↑これからバイト、
 朝の時間なのでまだ人がまばら。

 



現状、私が筆で稼げるのは唯一、

筆耕バイトだけ。真顔

それだけに、ありがた~く

バイトさせていただきました。

 

 

約2年ぶりくらいだったので、

コツつかむのに

しばしかかりました。

 

 

 

一番大変なのは、

長さ10センチもない小さい札に、

〇〇〇〇〇〇株式会社 

代表取締役社長 〇〇〇〇

ってフルスペックで書くこと~。

 

 

気持ちは、米粒に何か書く勢い。。。

筆も何種類か用意しとかないと

対応できません。。。

 

 

お天気もそこそこよく、

きっと今日は沢山の方が

ご祈祷にお越しになるだろう、

と思ってましたが予想に反して、

 

 

おしゃべりタイム、

お茶タイムが多ございました。

 

 

ということは、、、、

歳旦祭(年末年始)、

きっとすごく混むのだろうな~と

なんとなく先を読んでしまいました。

 

 

久しぶりの筆耕バイトで、

 

 

会社員本業での報酬より、

筆耕バイトでの報酬の方が私には

何倍も喜ばしい報酬だわ!

 


と噛みしめてしまいました。デレデレ

時給換算してしまうと、、、、滝汗ですが、

 

 


お金で買えないもの、プライスレス!

ですわ。(マスターカードパクったけど。)

 


 

よって、単純ではありますが、

 

 

今年の年末年始は筆耕アルバイト

することにしました。

噛みしめアゲイン。。。

 

 

すんごい疲れるけど、

三が日バイト終わって

翌日4日から会社だけど、

ナニモノにもかえがたいですから。

 

 

何か、こんな風に書くんです、と

載せれたらいいのですが、、、

これまた載せれません~。

 

→載せれないこと多いな。。

 


↑バイト終わって帰りの時。もう夕方なので
 これまた人がまばら~。七五三のお参りも
 社務所からみえました。可愛かった‼️



年末年始は是非おこしください。


一年の計は元旦にあり☺️

その計画神様に宣言しませんか!!

そしてご加護をご祈祷しませんか!!



→商売っ気出してしまったーーー。



ワタクシ始め筆耕者は

心を込めて願意、お名前書きますよ。


地元神社




お守りもかわいいんですちゅー


ワタシは旅の安全お守りを

トランクに付けてます!