暑かったり 肌寒かったり

気温の上下が体に堪えますぼけー

やっぱり異常気象の影響なのでしょうか?

 

「風遊花展」も終わり 次は10月に北鎌倉なので

じっくり作品の事は考えたいと思いますブーケ1

 

 

毎月 夫の同級生の割烹の玄関お帳場に

つまみ細工の作品を展示させていただいていますブーケ2

時期は「1日から交換」ではなく 周りの状況でかえています

4月後半から5月初めまでは「鯉のぼりと菖蒲」でした

 

鯉のぼりの展示の後は「さて?どうしましょう」と悩む暇もなく

手持ちの作品の中から薔薇にしましたよ赤薔薇

5月5日を過ぎたら いつまでも鯉のぼりではね

 

 

   薔薇の帽子 ハット

   マーガレットの花束 

   黄色の小花のバスケット黄色い花

薔薇のお帽子は お花を取り替えられるので

季節毎に楽しめます音譜

マーガレットの花束と 黄色のお花のバスケットには

可愛いチョウチョも飛んでいますコスモス

 

 

ただ今 ミニ香り袋を販売していただいています

中には銀座 鳩居堂のお香が入っていますドキドキ

 

 

違った向きから見ると また雰囲気が変わりますね

 

 

 

玄関を入ったところ

重厚な造りで素敵です

この手前 右奥がお帳場になりますブーケ2

 

前庭にはカルミアが美しく咲いていました

 

ほんのり甘い香りがします

とても可愛いお花が集まった感じ飛び出すハート

ツツジ科で アメリカシャクナゲとも言うそうです

 

いつもは普通のランチセットをいただくのですが

この日はリフォームをお願いした 

夫の友人の設計士さんも一緒で

ちょっと奮発したランチタイムでしたコーヒー

お刺身 天ぷら 手打ち蕎麦も美味しかったですハート

 

   割烹「かわはら」(リンクあり)

    神奈川県藤沢市円行

  

お手頃なランチセットもお勧めです

美味しい本格割烹のランチをいただいて

こ寿鶴のつまみ細工を鑑賞 なんていかがでしょうか飛び出すハート

お待ちしております~ニコニコ

  (割烹ですのでお食事のご注文をお願いしますブーケ2

 

 

 

この日は 洗面所と浴室のリフォームの為に

朝からお昼を挟んで3件のショールームへ行きました

キッチンはホームセンターで 

もうセットになっているリフォームでした

 

今回は すべて選べるのでワクワクですが大変です

 

関係ないのに キッチンセットも見たりして音譜

 

 

        で、浴室の壁・床・バスタブは「これにしようか?」

        可愛いモデルセットに合わせていただき合格

        鎌倉のソソホラさんの キーケースを寝かせて遊んだりして音譜

 

三軒回ると 一軒目の事を忘れてあせる

全部 お値段は出していただきましたが 

もう一回 見に行こうかと思います

 

 

         決めるのは大変だにゃ~ キョロキョロ