ブダペストの温泉♪ | Chocolate & Tea Diary

Chocolate & Tea Diary

  ~カルトナージュとつれづれ日記~
         and
~ スコットランド&ベルギー記録 ~
   

今日はブダペストの温泉編でーす♪

我が家の今回の旅の一番の目的と言ってもいいほど温泉を楽しみにしていました(^^;;

なので、ホテルも温泉が付いてる所♡
そして温泉入場フリーなプランでお部屋を予約‼︎
左がプール、右が温泉です。
{F9D8BE6A-FCAB-48BB-B074-AA2569F1E27E}
奥は33℃ぐらい…手前は38℃。
久しぶりにお湯に浸かります。
水着を着てですが……(^^;;

奥にジャグジーも♡サウナもありました。
{29C37202-2152-43FE-9E11-E8C1B3D330B0}

ホテルでさんざん入浴したのですが、
せっかくなので外の温泉にも行ってみました〜♪

Google mapで調べると…
なんだ!トラム1本でいけるんだ〜♪
{DA4A5B51-36F4-4EE7-94D7-7CE932820901}
ブダペストは意外と交通網が良く、
iPadさえあれば72時間のチケットを有効に使えますチョキ

やってきました!
セーチェニ温泉。
{2C5C7DE7-EB10-4C17-9E3E-48A076300484}
公園の中にあってヨーロッパ最大級!
だとか。。。

入り口に見取り図。
{81EA1F55-39C4-4206-A43D-93E331BBAFF1}

受付で入場料を払いこういうタグを貰います。
これを入り口でピッ!として入場。
{62B07A4C-5256-414B-ACCF-5548CCEA1CE8}

こんなキャビンが並んでます。
{4E017974-6781-4E71-AA9F-45866F817153}
受付で1人キャビン、1人ロッカー
ってお願いしたのです(^^;;
キャビンの方が少しお値段高いけど、荷物が置けるから楽だしね〜って。
そしたら、
『2人でキャビン入って着がえろ』
的な事をお話しする従業員のおばちゃん。
(ハンガリー語⁇⁇ 多分そんな感じに言われたの)
大人2人でも狭いけど十分着替えられるスペースでした(^^;;

さて…着替えも済んで…
どこに入ろうか?
{138A7045-3474-4D84-ADA0-D4AEA122BEE6}
いっぱいありすぎてわかりません(汗)
外の大きな温泉に行きたいけど……、
何度も何度も迷子になる(笑)

こんな感じの室内温泉がいっぱいあって、
温度も色々あるんですよ〜叫び
{9E536A7D-D1DB-4096-A2AE-AC54AA249E35}

よーやく屋外温泉を発見‼︎
{6AEFA2EB-0333-4007-BC0C-343708461271}
確かに広い‼︎
まだ朝の9:30頃なので空いてます♡

寒い〜♪
と、そそくさ入る旦那さん(^^;;
{90588F40-1CE7-4388-A411-7E38488E5196}

ブダペストの温泉は黄色い建物が多いそうです。
{815CDDF8-FC63-4308-AA04-5AFA8C51785C}

いやぁ……何時間いたでしょう⁇
約3時間ぐらい(^^;;
とってもリラックスして気持ちよかったです〜♪
この温泉、地元の人も多く来ています。
途中から地元のおじいちゃま達によるチェスが始まりました(^^;;
でも、アイスランドと違って、温泉入りながらの飲みものはNG。
こっそり飲んでたおじいさんのビールを見つけた監視員さん。
ビール没収されてました(^^;;

温泉はとっても広いので、入り口も数カ所あります。

どうも私たちが入ったのは地元の人が結構多い入り口だったのかなぁ…(^^;;
{16505793-2B4D-4E89-8965-4544A36318D5}

本当はメインの地下鉄から来ると
この入り口から入るみたいです(^^;;
{D33B3288-1A55-4D98-BFC5-673ED5984DE7}

ここの入り口からだとお土産が売ってる小さなSHOPや売店がありました(^^;;

売店から温泉をカメラ

{97BB303B-2CCB-45CD-8119-E76F138D7060}
そうそう!
ネットで温泉調べてて見た写真、
こっち側からの写真だったわぁ〜にひひ

あっという間に半日過ぎちゃったけど、
とってもリラックスできましたニコニコ

ブダペストに行かれる方は、絶対温泉おすすめですよ♡