令和5年、田植え終わりましたぁ。 | 0515さんのブログ

この記事についたコメント

  • 迫の母ちゃん

    Re:無題

    >マロタロつぶあんの父さん
    いつもありがとうございます。
    米節という民謡の歌詞にもあるように、米は八十八の手がかかる🎵と唄ってるように、昔は大変だったんだと思います。今は機械化が進んでますが、やはり結構な重労働です。
    でも、うちのお米を美味しく食べてくれてるみんなの顔を思い浮かべて今年も頑張って美味しいお米を送りますね

    筍ご飯、2回もして食べてくれたんですか?
    お料理上手なパパさんだから、絶対美味しく作って食べたんでしょうねぇ。
    ママさんが羨ましいですよー❤️

  • マロタロつぶあんの父

    こんばんは
    ママさん、お疲れさまでした!
    いつも、美味しいお米食べさせていただいています。
    ありがとうございます😊
    たけのこご飯は、2回作りました。

  • 迫の母ちゃん

    Re:無題

    >フミさん
    昨日も今日もずっと雨ですよー☂️
    いもち病とかにかからないようにする薬だと思うよ。

    気仙沼までご苦労様でした。
    こっちには帰ってこなかったの?

    今度、お兄さん地元の区長さんになったよ。
    もうすでに公民館には何回も来てくれてます。
    今後、色々お世話になります。

  • フミ

    お疲れ様でした。(⌒∇⌒) 気温下がらないと良いですね
    クボタ6条植え後ろのは除草剤用!?
    施肥機じゃないよね!
    今日雨だけど運動会は!?

    私は高速割引無いので軽で(ハスラー4駆ターボ無し)
    嫁さん実家気仙沼に行って来ました今日
    リッター20k走るんですね! 凄いです!!
    ターボ無いのも良いのかな! 雨でも4駆安心だしね
    乗用車でも高速なら14k位かな
    デカいし重いし もう1台軽にしようかな(⌒∇⌒)
    18時過ぎ登米津山三陸道事故下り通行止めに
    なったみたいですねー!! この雨だしね!!

  • 迫の母ちゃん

    ありがとうございます😊
    孫達も楽しんでくれたし、田植えも飽きないうちは手伝ってくれましたよ。
    😆

    鯉、ほんと大きいんだよ。
    40年はゆうに超えてるらしいよ。
    あまり水面に出てくるところ見ないので、今年も見れたぁ❤️
    まだ生きていてくれてたんだぁと、安心😮‍💨しますよ。

  • こんにちは😊

    やっぱり忙しかったのね。田植えお疲れ様でした。
    でもみんなたのしそうですよ。アレンちゃん、そらんちゃんもお孫さんもね。皆んなでお外バーベキューは美味しいしね。
    また美味しいものお米がたくさんみのりますように☺️
    鯉がデッカいね。鯉見るの大好き😘