引越しをしたことに伴い

住所変更等の手続きがあります。


郵便局はe転居という

引越し前にネットやスマホから

手続きが出来ますが


引越し後にする手続き、

転居届

マイナンバー、国保などの住所変更

役所関係の手続きは

本人が役所まで、原則として

出向きます。

警察署で

運転免許証の住所書き換えもあるので

住民票が必要です。

なので昨日、

娘に仕事を半休取ってもらい

朝イチから

役所に出かけました。


歩くことも困難な副作用の中

役所の車イス♿️を使い

窓口に出向いたわけですが…


役所、クソ。

時間かかり過ぎる。

どんな流れで仕事を

しよるのか!!


確かにこの時期、窓口は多い。

でも

朝の9時に役所に入り

何で、帰りが15時かっっ!!


転居届が反映されないと

国保もマイナンバーも

住所変更出来ません。

などと、言いやがる!!


市民課、何しよるッ!

暇な部署に

手伝いさせろっ!!


マイナンバーの意味なくね?


聞いてみれば

「手続きでわからないことを

 お尋ね下さい」

みたいな札下げてる奴、

住民票の交付を先に受けて下さい

と言う。



子供の使いみたいな

対応しか出来んなら

市民課の中で

パソコンでも手伝え。


待ち人数。157人。

何でやねん。

何時に来たら

そんな数字になるん?


結果、低血糖。

持参したビニール袋にゲボ吐く。

娘は仕事を休む。


めちゃくちゃ腹立ち

ハム子、泣いた。


娘は

わたしの仕事は大丈夫やから

落ち着いて。

委任状を書いて、わたしだけが

来れば良かったね。ママ、ごめん。

と言う。



娘が、地下にあるコンビニに

お茶を買いに行ったタイミングで

市民課の奥に座ってた偉いであろう人、

ハム子の側に来て


お待たせして、申し訳ありません。

次にお呼び出来ると思います。

具合は大丈夫でしょうか?


と言ってきた。


ハム子、ブチギレムキームキームキー


お忙しいのは

わかりますが、

こんな流れでしか

仕事が出来ませんか?

改善できるように

努力をなさってますか?


娘が慌てて、走って戻る。


大丈夫ですから。



イヤ、イヤ、大丈夫じゃねえ

これから

説教開始や。


市民、なめんじゃねえ。



島原の乱も

大正7年の米騒動も

民衆の反乱から

起こった出来事やぞ。


ハム子だけじゃ無いよ。

皆、怒ってるよ。


帰りの車の中で

ブツクサ、文句を言っていたら

娘が一言。



島原の乱、幕府軍の勝利。

全滅。





その情報、いらん。