5月10日、この日は朝から絶食。水は2時間前迄

との事。

朝、主治医の顔出し🩺体調を確認。

その後、手術室看護師より説明をうける。

妙に話が弾み、色々と🧑‍⚕️

そりゃ看護師さんも色々思う所あるよねっ

て(笑)

10時     点滴開始

12時半 着替え 弾性ストッキング(血栓予防)

              T字帯(オムツカバーぽいやつ)

              手術着    寒かったのでガウン

1時    手術室入室

手術室が騒がしい?いや準備の確認中です。

こんなにガヤガヤしてるとは思わなかった。

テレビの見すぎか😆

麻酔科医が頭の上から覗き込み自己紹介

「え、想像出来ない登場ぶり」😅

「名前教えてください」聞き覚えのある

声の主は主治医。

「え、もうスタンバイしてるのね」

「どこの手術ですか」と確認。

その後酸素吸入。これが最初が苦しい。

深呼吸して楽になると、麻酔入りまーす。

目を開けたり閉じたりしてるうちに、閉じたまま、記憶はここまで💤


「○○さーん、終りましたよ~」

「今5時ですよ~」

そんな声を聞き、夫が何か声をかけたのを聞きそしてICUへ。目が廻る・・😨


その日は酸素マスクは8時迄、フットポンプは翌朝まで、尿道カテーテルは翌朝9時くらいに外れ少し生き帰る。

翌朝、レントゲンがありその後主治医が様子見に来てくれた。普段着の上に白衣。

休みにわざわざ来てくれたんや🧡

冷静に摘出物の確認をする私。

「診断通りやね~」

「原発は死んでる感じはどうでしたか?」

「う~ん、正確には検査しなわからんけど

そんな感じはあまりないなぁ」

は~そうですか、とがっかり😰


ICUから大部屋への移動が結構きつかった。

若い看護師さんはあまり気がつかなくて手を貸してくれないので、かなり自分でやるはめに。動くのが凄く不便なんですけどね😵‍💫

なんだかんだ疲れながら、大部屋へ戻りしばしの安堵。

が、フラフラ💫😵🌀する~


今日12日の朝ご飯

らっきょが美味しい☺️
昼ご飯
ラーメンにおにぎり❗️
無理(ヾノ・∀・`)  多すぎ💦