こんにちは照れ



地震の被災地の皆様は
まだまだ厳しい生活を強いられて
いらっしゃるようで
ニュースの時間でしかやらなくなった
地震関連の事を短い時間で見て
昼間のワイドショーは見れないので

後は普通の番組を当たり前のように
見ている事に違和感を感じつつ
毎日の普通がどれだけ幸せ
なんだと考えます

賞味期限切れの品物を
トラックで運んで来た人って
何なんでしょうね?
会社の倉庫の売れ残りを
わざわざ持ち込んだのでしょうか?
馬鹿にすんなよプンプンムカムカ
2019年てアホかっ



被災地の皆様が 暖かい部屋で
暖かい食べ物を食べられる
そして温かいお風呂に入れるよう
 願っています




さてさて 今年は本当に暖冬
1番少ないです
道路の凍結は たまにありますが…

腎臓結石の入院まで
もう少しとなりました
年末から昨日まで
熱は出ないものの 右脇腹辺りが
何だか痛かったので
 年末のCTで腎臓が腫れてるね~って
言われたから 思い込み?

何となくな痛みだったけど
これ以上にならないように
地元病院から懇願して出してもらった
抗生物質の5日分

大事にしてましたよ 笑

年末に1錠  やはり飲むと治まる
先週2日で2錠 
1錠では またぶり返しそうで2日飲んでみた

あと3日分 入院まで足りるかな?
5日分飲んで落ち着かせたいとこ
ですが 大事に大事に飲んでます
手術まで後少しなので 地元病院に
点滴などお世話にならないように
地味~に調整しています

何とか熱を出さないうちに
病院inしたいです
頑張ってくれ~腎臓

入院準備をしました
パジャマやタオルはレンタルを
使っても 
私はストマの準備もあるので
どうしても荷物は2つ
移動が楽なようにキャリーバッグを
使っていたのですが
キャリーバッグ+大袋
キャリーバッグって
移動は楽チンですが 出し入れの際に
床に広げるか病院だとベッドに
広げるかになってしまい
どうしたもんかな~と悩み中

病院に入ったら元気なうちに
キャリーバッグの
荷物を全て出せば良いだけの
話なんですけどね
部屋が変わったりすると
また面倒くさいなとか…
私はいつも1部屋しか海が見えない
病棟希望(知ってる方は知っている)
黄色い外壁の幽霊建物は 
まだあるんだろうか…

でも大袋のバッグ2つでは
持つのも大変だしな
コロコロ やっぱり楽チンか…
コロコロを広げる
よっこらしょ
の動作くらいで 面倒くさいなと
考えている今日この頃です 笑

今朝は結石手術をする夢を
見ました
地元病院で中止になったとこまでの
夢でした真顔
最初から全身麻酔で良いのにな…
腎瘻を作るまでは
今回も局所麻酔らしいです
それから全身麻酔
最初から眠らせてほしいわ


年末に鴨川に行った時に
泌尿器科の先生に
検査があるなら 入院1日早くて
構いません
と、言って予定より早く入る事に
なります
入院から4日目に手術です
診察まで時間長くて 帰りたかった
採尿、心電図は終わらせて帰って来たけど

手術前に点滴するようになるけど
他に諸々の検査って2日あれば
出来たか…と、早くても構いません!
先走って言ってしまったのを
今は後悔無気力

前日まで仕事して
次の日には朝早く出発
バタバタ過ぎる真顔
入院中 家のゴミは溜まるだろう
とゴミ箱のプラスチックゴミを
かき集めたり 柔軟剤を補充したり
掃除機を最後かと思って
かけたり旦那がいる時は申し訳ないと
思いバタバタしない

色々とやる事いっぱい真顔
半日でも休めば良い話ですが
せっかく有給20日出たし 手術後なんて
何日で復帰出来るか分からないから
そこは頑張る

 でも1日早くても大丈夫で~す!
なんて言わなきゃ良かった 無気力

眠れない病院で手術前の
長い時間をどう過ごそうか…

多分 愚痴や報告で
ブログ更新しまくりになり
いつも読んで下さっている方々には
また~?って笑われるかも
しれませんが
そこはスルーして下さいね 笑





高い山には真っ白な雪

からの~

こっちからすると春のような
海辺へと…

まだまだ入院する実感が
湧いて来ないです無気力

さて今日も頑張ろ

皆さん 
ご自愛いっぱいして下さいね照れラブラブ