〜オートミール〜
 



 じゃん!私のいつだかの朝食です🥣🥝🍊


今日は『オートミール』について
話したいと思います。が!
実は私『オートミール』初挑戦でした!🎉

ダイエットには良いとは聞いていましたが
本当に美味しいの?!と半信半疑。笑



そのまま食べてみたところ………
「うっ。味ない😧」



そりゃそうですよね。笑
『オートミール』は調理しやすく加工された
オーツ麦100%の食材🌾


なので今回は
大好きなヨーグルトにフルーツのせて
そこにオートミールを少しトッピング♩


感想は………………






「美味しいじゃーーん😍」

ヨーグルトと絡み合って
ハチミツもかけたので甘さも出て
美味しく食べられました👏🏼💖よかった〜


ちょいと昔大ブレークした『オートミール』
なんでダイエットにいいのか。
健康に良いのか知っていますか?

食べ始めたからには!
『オートミール』調べてみました🎉❤️
改めて皆さんも知るキッカケになったら
いいなぁと思います☺︎


↓↓↓


『オートミール』
は、もともと「オーツ麦」のこと。
「オーツ麦」は糖質の低い穀物。
他の穀物と比べて

〜タンパク質、脂質、食物繊維〜
がバランス良く含まれています☺︎

さ・ら・に!
カルシウムや鉄分も豊富な栄養価の高い

✨✨🌞スーパーフーード🌞✨✨


『オートミール』は
"低GI食品"としても有名!

低GI食品とは
食後の血糖値が上がりにくい食品
のことを指します。
血糖値が急上昇する高GI食品で有名な
"白砂糖"のGI値は(109)に比べて

✨『オートミール』のGI値は(55)✨

白米は(84)、パンは(91)💥
炭水化物にもかかわらずGI値の低い
『オートミール』はダイエットに最適👏🏼! 


GI値が低いから
ダイエットにいいの?




NO!


それだけではない!

『オートミールの素晴らしさ』

①  炭水化物に含まれる"糖質"が少ない

→栄養たっぷりなのにカロリーが低い為
置き換えダイエットにGOOD🍽
食物繊維が多く含まれるので
お腹の中で膨らみ満腹感が持続!?

②   便通改善効果!腸内環境に良い

→食物繊維は白米の約10倍👀⁉️
硬い便を柔らかく排出しやすくする
「水溶性植物繊維」と「不溶性食物繊維」の
両方をバランスよく保有してます。

③貧血予防効果

→ダイエットと女性の味方"鉄分"を
多く含んでいるのも特徴的。

④生活習慣病

→血中コレステロールを下げる
"水溶性植物繊維(β-グルカン)も含んでいる為
血圧の低下にも効果的。


効果は人それぞれかと思いますが
含まれている栄養素は健康の救世主🦸‍♀️💞




『オートミールの食べ方』

それでもやっぱり味が合わないなぁ〜
飽きるなぁ〜という方にオススメは

自分でアレンジしてみる🥣☀︎
ことをオススメします!
『オートミール』の食べ方は複数あります。

☆主流な食べ方として
・牛乳、豆乳で煮込んで食べる
・水やコンソメなどを入れてリゾット風

☆その他に自分の好みで
・オートミールクッキーを作る
・グラノーラを作る

など、様々なアレンジが出来るのも
楽しみ方の1つですね🍪🍯🌈


私が今回購入した『オートミール』は



有機栽培で作られた「アリサン」の
オートミール
粒が大きいのが特徴で食べ応えあって
大満足!!!!


アリサン(ALISHAN)の食品は100%
ベジタリアン!ヴィーガンの方にオススメな
食品も多数あり美味しくて安心なこともあり
アリサンの食品が私は大好きです🌞 




↑↑↑

Instagramのストーリーや投稿にも
オーガニックフードのこと載せております。
ご覧頂けたら嬉しいです😌🌼

次回は私も様々な
『オートミール』作りに挑戦してみたいなぁ
思っております٩( )و


『オートミール』食べてみる!
『オートミールダイエット』してみたい!
という方いましたら、是非声掛けて下さい😊


最後までご覧頂き
ありがとうございます

〜Miho〜