【東京】東京煮干しラーメン玉(ぎょく)[東京ラーメンストリート] | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2024年06月19日



PM21:40頃、東京駅に戻りました。

夜行高速バス出発までの時間、

夕食へ!


今回は東京駅八重洲南口より、

八重洲地下街へ!




東京ラーメンストリート

久々に来ました!

しかしながら、
『食べたいラーメン店がない!』
『美味そうなラーメン店もない!』
『行列に並ぶ時間が勿体ない!』
『無駄に高価格な店舗ばかり!』
『過去数店舗に入店、美味かった店がない!』

※個別店舗の否定はしていません。

『東京ラーメンストリート』の
マイナス点を上げるならば、
①各店舗『メニューが豊富過ぎ!
特に『外国人観光客』には、
何を選択すれば?が理解不能。
地域出店の店舗ならば、
メニューは簡素化』で充分!

②『食券券売機』の利便性の悪さ。
タッチパネルが主流の昨今だが、
鉄道や飲食チェーン店と同じく、
店舗毎なので『統一感』がない。
券売機をパッと見て理解する迄、
人それぞれに時間を要します。
特に『外国人観光客』への、
ハンデしかない。

③『支払方法の無駄に多さ
現金、クレジットカード、
交通系IC、◯◯ペイ等と多過ぎ!

※反対の理由を説明すると、
長文となるので控えます。

④店舗の食券券売機は1台』のみ!
行列が無くとも、
先客が外国人観光客の場合、
券売機の利用方法と格闘し、
メニュー選択で何食べたいのか?
そこからまた悩み始めたりして、
後ろで何分も待たされたりする!


私から見れば、
簡素化して欲しい』の一言。

行列=『人気店』をあたかも演出。
人間はそれを見て、
このお店、美味しいんだ!』と、
錯覚をうけるのかもしれない。

関西だと京都駅伊勢丹の、
『京都拉麺小路』と同じく、
何ともマイナス点と無駄が多く、
最近は利用しない。


とりあえず、話のネタに、
ストリートを一周流して、


店内が空席ありの店舗を発見!

とりあえず入店しようとすれば、
1足早い先客に先越されては、
モタモタと券売機で格闘が始まる。

『通路にもメニューがあるので、
それ見て決めてから、並んでよ!』と、
心の中で叫ぶに留めます。


今回訪問の店舗はこちら。



🍜東京煮干しラーメン🍜
✨①玉 ぎょく


✨メニュー✨
有り難いことに食券券売機より手前の、
ストリート通路横に設置。
メニュー自体が少ないのは、
悩まずに済むのが正直な感想です。


✨食券券売機✨
店舗左側に設置。
液晶タッチパネルではなく、
タッチボタンスイッチ。
メニューが簡素化してるので、
これなら外国人観光客も、
メニューの選択も早く使い易い。

支払いは現金と交通系ICカードのみ。
使い勝手良い券売機は客裁きも早い。


メニューから見て、
ラーメンのスープは2種類。
で、同じオプションが3種類。
店舗側のメニュー簡素化は、
厨房の調理時間の短縮。
つまり店内に空席があるのは、
客の回転率を上げる合理的な策。


注文するのは勿論、1択!

中華そば🍜麺大盛
900円+120円=1020円

初訪問のお店は、
プロトタイプを食べるのが基本。

カウンター5席が4列と、
お一人様が入り易いお店。

✨お箸、レンゲ、味変用調味料✨
店舗の内装は新しいですが、
昔ながらのラーメン屋てきな陳列。

私的には、
国のリサイクル政策により、
多くの店舗はリサイクル箸。
(原料はポリプロピレン=石油系)
なので割り箸は有り難い!
またレンゲは基本不要です。

※私のラーメン店訪問記で、
ラーメン『レンゲ添え』場合のみ、
スープの撮影時のみに使用してます。

この辺り店舗側は理解されてると、
解釈出来ますね。

正直リサイクル箸って、
何処まで洗浄されたか?
衛生的に心配です。
あれこれ他人が触ったのも勘弁!

しかも店舗によっては、
最初からラーメンの中へ、
『レンゲを浸けて出す』店なんて、
そもそも不衛生なので、
2度目の訪問はないですが、
丼の下皿にレンゲ添える店も、
客が食事の再に不使用でも、
『洗浄』となる。

木材の割り箸の元は間伐材。
つまり『廃材』のリサイクルです。
自然に優しいことです。

なのでお客の食後は、
リサイクル箸と不使用なレンゲを、
『洗浄』せねば成りません!

なので洗浄時は必要以上に、
水道代洗剤費』が増加します。
更に自動洗浄機だと乾燥による、
光熱費』も増します。
人件費(不要な労力)も増します。

客が不使用のレンゲ洗浄は、
傍から不要なので、
カウンターに置いて正解。

割り箸は他のゴミと廃棄なので、
洗浄による経費も労力も不要。

国のリサイクル政策なんて、
結局国が儲かるシステムでしかない!

東京駅と云う立地を考慮すれば、
店舗の作業効率と、
客の回転率を考えれば、

食券券売機は簡素化な機械で、
割り箸とレンゲな『必要な方のみ』は、
他の店舗より効率を考慮してるのが、
伺えました。


・・・等と頭の中が過ぎりつ、
松子としばし、

着丼!

中華そば 麺大盛
普通に美味そうです。
丼サイズは『麺大盛』なので、
一回り大きなサイズでした。


✨麺✨
ストリート細麺
パツパツな食感。
思ったより麺量が多かった。


薬味は、

✨チャーシュー✨
大きな豚バラ肉。
厚さは薄めながら2枚。
味付けは薄め。


メンマ
昔ながらのメンマ味。


✨白ネギ✨
ネギマシマシしたい。


肝心なスープの味ですが、

✨煮干しベースの醤油味✨
昔の荻窪ラーメン的なと云うか、
やはり少し魚臭い感じですが、
普通に美味いです。

ここはラーメンコショーを投入!

スープがキリッと締まります!


のり

更にメンマ
何本入りなのだか?
以外と多く入っていて嬉しい。 
 

最後はスープのみに、

コショーを軽く振って、


食べること、約7分。

完食!ご馳走様でした

美味しく頂きました。

食後は高速バス乗場へ!
関東より帰還です。


今回はここまでです。

最後まで読んで頂き、
有難うございます。