【大阪】京都北白川ラーメン魁力屋 東大阪中央通店 | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2024年02月21日



深夜の用事からの帰宅途中、

晩飯がてら、

久々食事に寄りました。




🍜京都北白川ラーメン魁力屋🍜

✨東大阪中央通店✨


撮影しようとすれば、

スマホカメラの異常発生にて、

リセットし直し撮影、入店。


カウンター席に着席。



先ずは、パネルをタッチ!





✨メニュー✨


無駄に面倒臭い!


醤油ペロペロで有名な、

単品メニューばかりの、

回転寿司と違って、

無駄に定食の種類と、

ラーメンの種類の組み合わせが、

無駄に多過ぎて選ぶのも面倒。

ラーメン単品ならまだしも、

定食の場合は、

タッチパネルの画面を、

何度も選択なので、

扱いにくいことこの上ない。



味は一先ず置いて、

メニューの簡素化』を、

期待したいですね。


何かメニューを増やすことが、

企業のステータスなのか?


人材不足の昨今。

調理人育成なんて、

企業は考えてないとしか?


ともあれ何とか、



✨注文完了✨


・醤油ラーメン(大)

・餃子定食 ごはん大



松子としばし。



着丼!



🍜醤油ラーメン(大)🍜

背脂ウキウキ、

京都ラーメン!



✨中細ストレート麺✨
茹で加減は硬め。

細麺ながらコシのある麺


✨とんこつ青湯スープ✨
寸胴のベースは、京都系。
醤油ダネは少し塩辛いのが、
標準だと思いますので、
魁力屋は他店より醤油は甘めで、
個人的には好み。


✨ネギマシマシ✨


とりあえず2回に分けて、
別容器のネギは全部食べます?



🍚ごはん大盛り🍚



🥟餃子🥟

薄皮でタネは甘めてジューシー。



モクモクとひたすら食べ続け、

食べること約13分。


✨完食!ごちそうさまでした✨


帰り、お支払い時に、

割引クーポン頂きました。


叡山電車の撮影序に、

修学院駅近く、

北白川通りにある本店へも、

再び脚を運びたいと思います。



今回はここまでです。


最後まで読んで頂き、

有難うございます。