【大阪】久々の赤丸食堂『天保山チキンカツ』 | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、カラオケまねきねこ、ロケ地探訪、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。
※『カラオケまねきねこ」関連は新ブログ「カラオケまねきねこ 店舗巡り」https://ameblo.jp/bluenoah2520/に移行しました。

2023年09月10日

 

 

本日の夕食は、

約3年半ぶりに訪問です。

 

 

大阪メトロ&JR弁天町駅から、

徒歩約10分。

大阪市港区磯路2丁目にあります。

 

 

赤丸食堂
店舗2階左側の食堂の看板が、
新しくLED表示板に変更されてました。
何とも近代的デザインです。
 
 
前回訪問の日記↓
 
お昼は食べずなので腹ペコ。
久々の大喰い目当てと、
インテックス大阪から、
大阪メトロで市内中心に戻る途中、
大阪メトロ、弁天町駅にて途中下車。
 
夕食には少し早い、
夕方16時半頃にお店前に到着。
 
 
早速入店です!
 
 
 
✨店舗前のメニュー✨
平日のお昼は、
お得なメニューが盛りだくさん!
 
機会があれば、
ランチタイムも訪問したい。
 
 
今回は3年半ぶりに、
名物メニューのリベンジです!
 
✨天保山チキンカツ✨
 
久々の無謀なチャレンジ!
私はヘタレですが、
何時か真の男前になりたい!?
 
 
大喰いを続ける年齢的には、
そろそろ限界点を感じてますが、
自身が食べれる内は、
常に限界を目指します!
 
 
赤丸名物の『天保山チキンカツ』は、
3年前より単品価格で400円値上げ!
 
当時は話題で利用客が多く大人気!
商品が売れれば売れる程、
お店は赤字だったとのことです。
 
現在は物価高騰等の要因があるものの、
寧ろ現在の値段の方が妥当ですね。
 
 
注文時は初め弱気に、
チキンカツ(3枚)』(980円)を注文。
 
しかしながらチャレンジはしたくて、
天保山チキンカツ(5枚)
(1280円)に変更!
 
(定食セット『マンガ盛り』は+390円)
 
完食が無理なのは確定ならば、
あの『残念パック』を貰って、
残りはお持ち帰りです!
 
ご飯はお残ししたくないので、
恐らくチキンカツは2枚しか、
食べれないでしょう!
さすれば残り3枚で、
定食の差額が300円。
 
夜食のオカズに、
カツ3枚購入と考えれば、
チキンカツ1枚100円!
と割安な考え方です。
 
 
松子としばし。
 
店舗奥の厨房から、
ご飯🍚がチラッと見えて、
既に笑ってしまった。
 
 
お待ちどう様でした! 
 
✨天保山チキンカツ(5枚)✨
🍚マンガ盛り定食セット(1670円) 🍚
店舗オリジナルステッカー付き!
 
 
チキンカツ5枚
2枚+1枚+2枚の3段重ね!
目玉焼き、反対にポテサラとミニスパ。
デミソースが食欲そそります。
 
 
チキンカツ単品のみなら、
普通に完食出来ますが、
 
 
🍚マンガ盛り🍚
店舗公表は、ご飯1kg。
 
もう、笑うしかない!
 
これがカレーライス🍛なら、
普通に食べれそう。
 
つまり『カレー🍛は飲物』の所以は、
伊達ではないって事ですわ。
 
 
🍴では、頂きます🍴
 
✨目玉焼き✨
 
型枠で焼いてるので、
普通に堅焼き。
 
 
✨チキンカツ✨
 
カツは鶏のモモ肉。1枚5個にカット。
1枚ずつ食べていきます。
揚げたてアツアツ。
デミソースがシンプルな味わい。
 
 
どうしてもカツばかり食べる。
やはりご飯が必ず残るのを見込み、
途中からご飯メインで食べます。
 
 
チキンカツはお持ち帰りを考え、
食べるのは2枚で収めます。
 
 
✨ギブアップ!✨
ごちそうさまでした~!
 
食べること約30分、ご飯は完食!
チキンカツ3枚は手つかずにお残し。
その他の付け合わせも全て完食です。
 
 
店員さんにお願いし、
ネーミングセンス最高な
持ち帰りアイテム。
 
✨残念パック✨
ご用意頂きました。
(残念パックは無料です)
白のは、お持ち帰り用のビニール袋。
 
 
✨お持ち帰りチキンカツ3枚✨
 
全部食べれないならば、
あれもこれも箸も付けない!
見栄え良くお持ち帰り用に、
パック詰め出来ますね。
 
 
食後、外は物凄く雷音が響き、
ゲリラ雷雨が約30分続きました!
来店客が皆、足止め。
 
 
雨が小降りに成った瞬間、
一斉にお支払い&退店!
 
 
✨夜の店舗前✨
 
ゲリラ雷雨が無事止んだので、
弁天町駅まで歩いて戻り、
電車で帰宅しました。
 
近くにバス停もあるので、
大阪駅、なんは駅からも、
直接来れるのを確認です。
 
 
久々の洋食味わえる街の大衆食堂。
次回はお得なお値段が揃う、
お昼のランチタイムに、
来店したいと思います。
 
 
本日はここまでです。
 
最後まで読んで頂き、
有難うございます。